レシピサイトNadia
  • 公開日2019/04/12
  • 更新日2019/04/12

爽やかな香りと辛みが魅力!栄養豊富なクレソンをもっと活用するレシピ15選

ほのかな香りと苦み、ピリッとした辛みを持ち、肉料理の付け合わせとして人気のクレソン。カリウム・リン・カルシウムなどのミネラルのほか、ナイアシン・ビタミンB2・B6・葉酸など代謝に不可欠な栄養素を豊富に含んだ緑黄色野菜です。今回はバラエティ豊かなサラダから簡単副菜、たっぷり食べたい時におすすめの鍋料理など、人気のレシピをご紹介します! 今まで知らなかったクレソンの魅力に出会えるかも♪

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

爽やかな香りと辛みが魅力!栄養豊富なクレソンをもっと活用するレシピ15選

【目次】
1.生でシャキッと!栄養満点クレソンのサラダ
2.風味豊かな簡単おかず!クレソンの副菜
3.たっぷり食べたい!クレソンの「鍋」レシピ
4.パスタにおにぎり♪クレソンが食卓の主役になるレシピ

 

1. 生でシャキッと!栄養満点クレソンのサラダ

クレソン特有の風味を思いっきり味わえるサラダのレシピ。シンプルなサラダからメインにもなるごちそうサラダまで、人気のサラダレシピを集めました! 脇役になりがちなクレソンをたっぷり食べられますよ。

 

シンプルなドレッシングで清涼感を楽しむ、クレソンのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/276919

ピリッと辛く清涼感のあるクレソンとフレッシュな新玉ねぎの、春らしくさっぱりとしたサラダ。ドレッシングは白ワインビネガーとオリーブオイル、塩こしょうでシンプルに作ります。

●野島ゆきえさんのクレソンと新玉ねぎのサラダ

 

おもてなしにも♪スパイシーな鶏肉とクレソンの具だくさんサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/227096

チリパウダーとカレー粉でスパイシーに味付けしたチキンと、たっぷりの野菜を盛り付けた華やかなサラダです。クレソンの辛み、キウイの甘み、いろんな味が楽しめて、味も見た目もゴージャスな一品に。

●もりもんさんのスパイシーチキンとキウィとクレソンとお豆のサラダ

 

お肉は少なめでもボリューム満点!ローストビーフとアボカドのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/142815

市販のローストビーフをおしゃれに、ボリューム満点に仕上げるレシピ。アボカドのまったりとした口当たりに、クレソンでさわやかな辛みをプラス。ポン酢とわさびのドレッシングでピリッと大人味に仕上げます。

●栁川かおりさんのローストビーフとアボカドのサラダ。



 

フライパンひとつで豪華なメインに。牛肉とクレソンのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/100104

牛肉をさっと焼いてクレソンと一緒に盛り付けた、ボリューム満点のサラダ。カリカリにローストしたくるみ、押し麦、ガーリックチップをトッピングしたら、それぞれの風味や歯ごたえを楽しめますよ♪

●庭乃桃さんの牛肉とクレソンのサラダ カリカリ胡桃と押麦のドレッシング

 

マスタード風味でさっぱり!栄養満点のクレソンとベーコンのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/134348

カリッとこんがり焼いたベーコンとクレソンに、ピーラーで薄くスライスしたにんじんを組み合わせ、マスタード風味のドレッシングでいただきます。ベーコンのタンパク質で、クレソンに含まれる鉄分の吸収がアップ!

●神田えり子さんのクレソンとベーコンのマスタードサラダ

 

アンチョビと黒ごまドレッシングが香ばしいグリーンサラダ

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/137494

アンチョビペーストとバルサミコ酢、オリーブオイル、黒ごまをあわせたドレッシングはコクとうま味がたっぷり! クレソン、玉ねぎなどお好きな野菜と合わせてどうぞ。まぐろやかつおなどの赤身の刺身との相性も◎。

●吉村ルネさんの黒ゴマとバルサミコ酢のグリーンサラダ



 

2.風味豊かな簡単おかず!クレソンの副菜

洋風のイメージのあるクレソンですが、和食や中華にもぴったり。素材の風味を活かしたおひたしやナムルなど、さっぱり美味しいクレソンのおかずを集めました。短時間でパパッと作れる副菜ばかりですよ。

 

味付け不要で失敗なし!塩昆布とクレソンの簡単おひたし

https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/259333

サッと茹でたクレソンを、塩昆布で和えるだけの簡単おひたしです。クレソンのシャキシャキ食感を残すため、熱湯で40秒ほど茹でてから冷水に浸して、すぐに水気を切るのがコツ。

●若子みな美さんのクレソンのお浸し

 

お箸がとまらない!シンプルなごま風味が美味しいクレソンのナムル

https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/106202

クレソンをサッと茹で、ごま油、塩、白ごまで和えるシンプルなナムル。ごま油のコクと風味がクレソンの清涼感とよく合い、思わずお箸がとまらなくなる美味しさです♪

●シニア野菜ソムリエ立原瑞穂さんの爽やかな香り☆クレソンのナムル

 

素材の風味と食感を楽しむ、クレソンとにんじんの中華風ごま和え

https://oceans-nadia.com/user/11323/recipe/104527

クレソンは茹でずにそのまま、にんじんは塩もみしてから調味料と和えることで、素材の風味を楽しめるごま和え。クレソンの苦味とにんじんの甘みは相性抜群! シャキッとした歯ごたえもたまりません。

●Mayu*さんのクレソンと人参の中華風胡麻和え

 

白ねぎとクレソンの辛みが大人味!牛肉とクレソンのすき焼き風炒め

https://oceans-nadia.com/user/47343/recipe/146759

甘辛く味付けした牛肉と、白ねぎとクレソンのシャープな辛みがマッチした、ご飯がすすむおかず。牛肉は調味料を入れる順番を守って焦げないよう炒め、クレソンはクセの強い茎の部分を加熱して仕上げます。

●ササキサエコさんの牛肉とクレソンのすき焼き風炒め

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告