レシピサイトNadia
  • 公開日2020/05/12
  • 更新日2020/05/12

そうめんを温かいつゆで!優しい味わいの【にゅうめん】レシピ15選

そうめんを温かいつゆでいただく「にゅうめん」。優しい味わいの繊細な麺は、温めるとどこかほっとする美味しさがあります。茹で時間も短いので時短レシピとしても大活躍! 食欲がないときも食べやすいのも魅力ですね。そこで今回は、にゅうめんの人気レシピをご紹介。10分以内でできる簡単レシピから消化にいいメニュー、エスニック風のアレンジや具だくさんレシピまでバリエーション豊富に集めました。冷たいそうめんに飽きた、そうめんが余っている、風邪ぎみだから温かくて消化にいいものを…そんなときにもぴったりです!

このコラムをお気に入りに保存

501

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

そうめんを温かいつゆで!優しい味わいの【にゅうめん】レシピ15選

【目次】
1.10分以内で簡単!にゅうめんの時短レシピ
2.風邪のときも!消化がよく体に優しいにゅうめん
3.おうちでエスニック!アジア風にゅうめん
4.栄養満点!具だくさんのにゅうめん

 

1.10分以内で簡単!にゅうめんの時短レシピ

まずは、忙しいときにも簡単に作れるにゅうめんの時短レシピを集めました。どれも10分以内で手軽に作れるのに、美味しくてお腹も満足するレシピばかり。疲れた日や、時間のないランチにもおすすめですよ。

 

めんつゆで簡単!豚バラと水菜の柚子にゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/389531

10分でサッと作れる、めんつゆを使ったにゅうめん。つゆは白だしでもそばつゆでも、おうちにあるものでOK! つゆを沸かして豚肉と水菜を茹で、そうめんにかけたら柚子を添えるだけ。水菜のシャキシャキ感と柚子の香りがたまりません♪

●まこりんとペン子さんのランチに簡単!豚バラと水菜の柚子にゅうめん

 

鶏がらスープであっさり♪塩バターにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/213288

白菜をたっぷり使った、タンメン風のにゅうめん。かぼちゃやスナップえんどうも加えて、野菜たっぷりのヘルシーな一品です。鶏がらスープの素であっさり食べやすい味付けに。仕上げにバターを添えてコクをプラスします。

●楠みどりさんの白菜たっぷり!塩バターにゅうめん

 

白だし香る!豆苗とふわふわ卵のにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/348697

白だしがふんわり香る、優しい風味のにゅうめん。豆苗、えのきだけ、かにかまを具に使い、ふわふわの卵でとじたカロリー控えめのメニューです。具材はすべてキッチンバサミで切れるので包丁いらず! 生の豆苗をたっぷり加えてどうぞ。

●sumisumiさんの豆苗たっぷり!ふわふわ卵にゅうめん(キッチンバサミ使用)

 

だしが美味しい!えびとしいたけのにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/380370

小えびと干ししいたけを煮て、だしをたっぷりとったにゅうめん。干ししいたけがない場合は、生しいたけやまいたけでも代用できますよ。シンプルで簡単に作れるので、お酒の〆にもよさそう。美味しいだしが体に染み渡ります♪

●熊橋麻実(くまみ)さんのえびとしいたけのお出汁で美味しい♪簡単にゅうめん

 

2.風邪のときも!消化がよく体に優しいにゅうめん

ここからは、風邪ぎみのときや胃腸がお疲れのときにもおすすめの、体に優しいにゅうめんをご紹介。卵や鶏ささみなど、消化がよくて食べやすく、栄養も豊富な食材を使ったメニューを集めました。

 

あっさり優しい!ささみと卵の親子にゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/384864

脂の少ない鶏ささみが胃腸に優しいにゅうめん。昔から風邪に効くと言われている長ねぎも使った、体にうれしい一品です。ささみの代わりに鶏むね肉でも作れますよ。お肉は電子レンジで蒸すことでやわらかく仕上がります。

●道添明子〈あーぴん〉さんの【夜食にも胃にも優しい】ふわふわ卵とささみの親子にゅうめん

 

栄養しっかり!ふんわり卵のにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/133202

こちらも鶏ささみと卵を使ったにゅうめん。ふわふわの卵で栄養もしっかり摂れますよ。ささみは茹ですぎるとかたくなるので、鍋に入れたら火を止めて放置し、じっくり火を通します。刻み海苔を添えるのも美味しいですよ。

●平野信子さんのやさしい♪親子にゅうめん。

 

疲れた体に!梅と大葉のにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/20865/recipe/140590

風邪予防にもおすすめな、梅と大葉のにゅうめん。梅に含まれるクエン酸には疲労回復・抗菌作用があり、大葉に豊富に含まれるカロテンには免疫を高める働きが期待できます。つゆを温めたら茹でたそうめんを加え、梅と大葉を盛ればできあがりです。

●レナ♪さんの梅にゅうめん

 

ほっと癒される♪白だしのかきたまにゅうめん

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/389496

白だしを効かせた、ふんわり卵のかきたまにゅうめん。玉ねぎと油揚げを使った、軽くて食べやすいにゅうめんです。加熱して甘くなった玉ねぎと、ふわふわの卵は相性ぴったり。体も心も温まり、癒されるメニューです。

●鈴木美鈴さんのやさしい味♪ふんわりかきたまにゅうめん

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

501

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告