レシピサイトNadia
  • 公開日2022/04/27
  • 更新日2022/04/27

ラム肉を使った人気レシピ【30選】骨付き・切り落とし何でも調理

最近、スーパーでもよく見かけるようになった「ラム肉」。ラム肉は子羊の肉で、羊肉の中でもやわらかくうま味がたっぷり、またヘルシーなお肉としても人気です。そこで今回は、ラム肉をたっぷり楽しめるレシピをご紹介。薄切り・切り落とし肉や骨付きなど部位別のレシピ、また炒め物や煮込み、カレーなどさまざまな調理法の人気レシピを集めました。特別な日のディナーやおもてなしにもおすすめの、おしゃれでちょっぴり本格的なレシピもありますよ。

このコラムをお気に入りに保存

233

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ラム肉を使った人気レシピ【30選】骨付き・切り落とし何でも調理

1.おつまみにも!ラム肉の「薄切り・切り落とし」で炒め物
2.もっと気軽に!「骨付き」ラム肉の美味しい簡単レシピ
3.じっくり深い味わいに♪ラム肉で楽しむ「煮込み料理」
4.特別な日にも♪「骨付き」ラム肉のおしゃれな本格レシピ
5.ヘルシーで食べやすい!ラム肉で作る「絶品カレー」
6.パイ、麺、サラダ…ラム肉をさらに楽しむレシピ

 

1. おつまみにも!ラム肉の「薄切り・切り落とし」で炒め物

ラム肉の薄切りや切り落としを使った炒め物のレシピです。ラム肉はあまり使ったことがない…という人でも、炒め物であれば、豚肉や鶏肉と同じように調理できるのでお手軽ですよ。味付けを変えれば楽しみ方も無限大! ラム肉がかたくならないコツも必見です。

 

電子レンジで簡単!ラム肉のエスニック炒め

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/316121

カレー粉とコリアンダーの香りが食欲をそそる、ラム肉と夏野菜のエスニック炒めです。炒め物としていますが、実際は電子レンジで調理する簡単なレシピ! マヨネーズがコーティングとなり、スパイスとよく絡んで◎。ピリ辛のししとうもアクセントに。

●小春(ぽかぽかびより)さんのラム肉と夏野菜のエスニック炒め

 

マスタードはお好みで♪ラム肉とピーマンの炒め物

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/411639

ラム肉とピーマンをサッと炒めて味付けした、炒め物のレシピです。お好みで粗びき黒こしょうやマスタードを添えて。ピリッとした風味がラム肉とよく合いますよ。ラム肉は炒めすぎるとかたくなるので、炒めすぎに注意してください。

●松山絵美さんのラム肉のピーマン炒め

 

粉山椒で香りをプラス!ラム肉となすのバター醤油炒め

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/198696

ラム肉となすをバター醤油味に炒めた一品。粉山椒で香りをプラスすると、定番の料理がワンランクアップしますよ。なすは半分に切って、あらかじめじっくり蒸し焼きにしています。半月切りにしてラム肉と一緒に炒めてもOKです。

●小春(ぽかぽかびより)さんのラム肉と茄子のバター醤油炒め

 

2. もっと気軽に!「骨付き」ラム肉の美味しい簡単レシピ

食卓が華やかになる骨付きのラム肉。実はとっても簡単に調理できるんです。下味を付けて焼いたり、ゆでたラム肉に絶品のソースをかけるだけで、パーティーの主役やおつまみにも♪ しっかりめのソースを合わせることで独特の臭みも和らぎ食べやすくなりますよ。

 

フライパンで作る!基本のラムチョップ

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/421457

骨付きのラムチョップをおうちで美味しく食べる、基本のレシピです。あらかじめにんにくたっぷりのたれに漬け込んでおいたラムチョップを、フライパンやスキレットで焼くだけ。焼き方のコツ、蓋を閉めるタイミング、火加減など詳しくレシピでご紹介!

●奥山 まりさんのやわらかジューシー♪我が家の基本のラムチョップ(焼き方)

 

味付けは焼肉のたれで簡単!ラムチョップのレシピ

https://oceans-nadia.com/user/573444/recipe/432272

お肉に下味を付けることで、しっかりと味が染み込みやわらかくなるラム肉。独特のクセもなくなります。そんなラムチョップの下味は、焼肉のたれでお手軽に♪ 火を通しすぎるとかたくなってしまうので、あまり焼きすぎないことがポイント。

●apii cook (あぴ)さんの焼肉のタレで味付け♪ラムチョップ

 

スキレットでおしゃれに♪ハーブマリネのラムチョップグリル

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/369250

2種類のハーブとにんにくでマリネしたラムチョップをスキレットで焼いたレシピです。豪華に見えるラムチョップですが、とってもお手軽に作れるんです。スキレットのグリルパンを使えば、美味しそうな焼き目がついて、そのまま食卓に出せるので◎。

●Y'sさんの【スキレット】ハーブマリネのラムチョップグリル

 

やわらかジューシー!フライパンでラムチョップソテー

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/167552

こんがりとしたラムチョップのソテーもフライパンで簡単に作れます。肉の臭みを消す効果のあるローズマリーとにんにくを、ラム肉、オイルと一緒にひと晩漬けこむのがポイント。気になる匂いが消え、オイル漬けの効果でお肉もやわらかくなりますよ。

●きゃらきゃらさんのフライパンで、ラムチョップソテー

 

ビールにぴったり!ラム肉のラー油香味たれ・パクチー添え

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/299445

ねぎとしょうがをたっぷり使い、ラー油とお酢を効かせた香味たれがたまらないおつまみ。ラム肉をゆでるときは薬味も一緒に鍋に入れるのが臭みを消すコツです。パクチーをたっぷり添えればより爽やか♪ ビール好きの方にもぜひ!

●神田えり子さんの茹で塩ラム肉の香味ラー油だれ

 

3. じっくり深い味わいに♪ラム肉で楽しむ「煮込み料理」

ラム肉を使った煮込み料理のレシピです。洋風のトマト煮込みやクリーム煮、和風の肉じゃがや味噌煮込みなど、使う調味料によってさまざまな味わいを楽しめるラム肉。お酒のおつまみや、お弁当のおかずなど、活用法もさまざまです♪

 

ワインに合う!春野菜とラム肉のトマト煮込み

https://oceans-nadia.com/user/11808/recipe/137037

春野菜とラム肉の洋風の煮込み料理です。白ワインとトマト水煮缶を使ってじっくり煮込みます。圧力鍋を使っても簡単に作れますよ。いんげんなどの緑色の野菜は煮込まず、盛り付けの際に添えると彩りがきれいに。ワインにぴったり合うお料理です。

●丹下慶子さんの仔羊と春野菜の煮込み

 

お店のような味!ラム肉とひよこ豆のチリトマト煮

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/135219

ラム肉とひよこ豆をトマト缶で煮込んだ一品。チリパウダー、クミンシードなど複数のスパイスを使うことでラム肉の匂いも消え、味に深みが出ます。赤ワインを加えて煮込むことでお店のような味わいに。にんじん、セロリ、玉ねぎなど野菜もしっかり摂れますよ!

●笠原知子さんのラム肉とひよこ豆のチリトマト煮

 

お弁当にも!ラム肉の和風味噌煮込み

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/371194

ラム肉は味噌とも相性ぴったり。こっくりとして甘辛い味噌だれは冷めても美味しく、お弁当のおかずにもおすすめです。ラム肉を炒めたら調味料を加えて煮込み、最後に味噌を加えるだけなのでお手軽。シンプルだけど愛される和風おかずです。

●小春(ぽかぽかびより)さんのラム肉の味噌煮込み

 

うま味が染み込んだじゃがいもがたまらない!ラム肉の肉じゃが

https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/342740

おなじみの肉じゃがも、ラム肉で作ってみるといつもと少し違った風味に。ラム肉のしっかりしたうま味がじゃがいもやにんじんに染み込み、煮汁も美味しくいただけます。ラム肉はかたくならないよう、最後に加えて短時間煮るのがコツです。

●若子みな美さんのラム肉じゃが

 

臭みゼロ!ラム肉のフルーティークリーム煮

https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/242119

ラム肉の匂いがやっぱり苦手! という方にもおすすめなのがこちら。オレンジジュースに漬けたラム肉を白ワイン、いちじくと一緒に煮込んだフルーティな一品です。フルーツとお肉の相性は意外にもぴったりで、爽やかな酸味が肉の匂いを消してくれます。仕上げのマーマレードクリームでまろやかな味わいに!

●奥山 まりさんのほろほろ♡女子が好き♪ラム肉のフルーティークリーム煮込み

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

233

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう