レシピサイトNadia
    • 公開日2023/08/22
    • 更新日2023/08/22
    • PR

    献立に悩んでいるなら必見!人気Nadia Artistおすすめ献立4選♪

    朝食や休日ブランチ、お弁当にぴったりな献立例を、三菱家電アンバサダーを務めるNadia Artist 4名に教えていただきました。毎日の食事作りやお弁当作りで困っているならぜひチェック! 三菱家電の魅力とともにお届けします♪

    このコラムをお気に入りに保存

    78

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    献立に悩んでいるなら必見!人気Nadia Artistおすすめ献立4選♪

     

    Nadia Artistおすすめ♪朝食、ブランチ、お弁当献立をご紹介!

    料理の悩みで多いのが、「献立を考える」作業。忙しい中で料理の組み合わせをちゃんと考える余裕がない、そもそもレパートリーが少なくて献立が決められない、という声をよく聞きます。

    そんな方のために、4人のNadia Artistにおすすめの献立を教えていただきました。テーマは「朝食・ブランチ・お弁当」です。時間が限られる朝におすすめの献立や、ゆったり過ごしたい休日の午前中にぴったりな献立、彩りにもこだわった冷めても美味しいお弁当の献立など、すぐに使えるレシピを集めました!

     

    朝食はやっぱりトースト!栁川かおりさんのおすすめ朝食献立

    栁川かおりさんのおすすめ朝食献立

    一日の始まりでもある「朝食」。ゆっくり作る時間も食べる時間もなかなかありませんが、その日を元気に過ごすためにも、しっかり食べたいですよね。

    朝食の献立を紹介してくれるのは、シンプルながら素材の持ち味を活かした料理に定評のある栁川かおりさん。栁川さんおすすめの朝の献立は、「ブルーベリーのクリームチーズディップ トースト」と「じゃがいものポタージュ」です。

    甘酸っぱくてジューシーなブルーベリージャムとクリーミーなチーズは相性抜群。それをさっくり混ぜ合わせてディップに。ポタージュは、ブレンダーを使わず煮込みながらじゃがいもを潰して作るからお手軽。じゃがいもと玉ねぎの自然な甘みがぎゅっと詰まって、目覚めたての体にじんわり染みる優しい味です。

    ディップは、お好みのジャムや市販のディップソースを使ってOK。スープは、ソーセージやベーコンを加えればボリューム感がアップ。トースト+ディップ+スープを朝の献立の定番にして、気分や体調に合わせてアレンジしてみてください!

    吹き出し用アイコン

    【三菱ブレッドオーブンならトーストがさらに美味しく!】
    外はサクサク香ばしく、中はふわふわ食感のトーストが焼ける「ブレッドオーブン」。いつもの食パンも、耳まで美味しいワンランク上のトーストに仕上がります。ジャムを塗ったりおかずをトッピングしたり、いろいろなシーンで活躍しますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    主食:ブルーベリーのクリームチーズディップ。
    汁物:じゃがいものつぶしポタージュ。

    ●ブレッドオーブンについて詳しく知りたい方はこちら

     

    休日にぴったり!西岡麻央さんの美味しくてヘルシーな休日ブランチ献立

    西岡麻央さんの美味しくてヘルシーな休日ブランチ献立

    次に紹介するのは、休日におすすめのブランチ献立。教えてくれるのは、野菜の料理家としても活躍する西岡麻央さんです。

    忙しい平日にたくさん野菜を使って何品も料理を用意するのは難しいですが、ちょっと余裕がある休日ならできそうですよね。野菜たっぷりの料理は見た目が華やかになり、休日らしい特別感もアップ!

    献立は、「きのこソテーのサンドイッチ」、「キャロットラペ」、「オニオングラタンスープ」の3品です。

    サンドイッチにはさむきのこソテーは、ツナ入りで食べごたえ抜群。キャロットラペは、レモン汁と薄切りレモンを加えるのがポイント。爽やかな香りがにんじんの甘みを引き立てます。

    オニオングラタンスープは、材料を用意して耐熱容器に入れたら、あとはレンジグリルにお任せ!

    ボリューム感があるようで、野菜やきのこがメインなので意外とヘルシーなところも魅力。ワンプレートに盛り付けて、おうちでカフェ気分を楽しんでみてください!

    吹き出し用アイコン

    【三菱レンジグリル(オーブンレンジ)なら本格料理が手軽に作れる!】
    レンジ→グリルを流れで行ってくれる「自動リレー調理」で、レンジで食材にしっかり火を通し、グリルで外側を香ばしく仕上げます。本格的な料理を短時間で驚くほど手軽に作ることができて本当にうれしい!

    ●詳しいレシピはこちら
    主食:たっぷりきのこソテーのサンドイッチ
    副菜:キャロットレモンラペ
    汁物:オニオングラタンスープ

    ●レンジグリルについて詳しく知りたい方はこちら

     

    彩り豊かで飽きのこないお弁当アイデア!ちおりさんのおすすめお弁当献立

    彩り豊かで飽きのこないお弁当アイデア!ちおりさんのおすすめお弁当献立

    次は、ちおりさんに教えていただいたお弁当の献立をご紹介。

    家族のために、毎日お弁当を作り続けているちおりさん。手間暇をかけすぎず、でも栄養や彩りもちゃんと意識したおかずを3~4品用意しているそう。

    そんなちおりさんおすすめのお弁当献立は、「牛肉とブロッコリーのオイスター炒め」「豚しゃぶとほうれん草のごま酢和え」「にんじんとツナの無限サラダ」の3点。お肉を使った主菜2つは、お弁当に入れることも意識して緑の野菜を使って彩り豊かに。豚しゃぶとほうれん草のごま和えとにんじんのサラダは冷凍保存OKなレシピです。時間のあるときにまとめて作っておけば、毎日のお弁当作りが時短できますよ。

    この3つのおかずとご飯を詰めて、すき間があれば卵焼きやミニトマトでカラフルさをプラス。見た目も鮮やかなお弁当の完成です!

    吹き出し用アイコン

    【三菱冷蔵庫があれば、お弁当作りもラクに!】
    日々の食事作りがラクになる機能が充実!「切れちゃう瞬冷凍A.I.」は、肉や魚、野菜の美味しさをキープしながら保存可能。サクッと切り分けられて、解凍いらずで調理OKなんです。作り置きおかずも、お弁当に入れやすい量をそのまま詰められるので時短になりますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    主菜:牛肉とブロッコリーのオイスター炒め
    主菜:豚しゃぶとほうれん草のごま酢和え】お弁当おかずに♪
    副菜:【にんじんとツナの無限サラダ】冷凍作り置き

    ●三菱冷蔵庫について詳しく知りたい方はこちら

     

    栄養満点!子どもも喜ぶ!まこりんとペン子さんのお弁当献立

    栄養満点!子どもも喜ぶ!まこりんとペン子さんのお弁当献立

    最後は、まこりんとペン子さんおすすめのお弁当献立です。秋は遠足や運動会、行楽など、子どもの行事がたくさん。そんなときに作りたい「カレー玄米炊き込みご飯」と「鮭の胡麻甘酢照り焼き」の2品をご紹介します。

    玄米で作るカレー炊き込みご飯はヘルシーなのに鶏肉や野菜が入って食べごたえばっちり! スパイシーなうま味が食欲をそそりますよ♪ 華やかになるのでお弁当にもぴったりです。

    メインのおかずも秋の味覚で! 身がさっぱりしている秋鮭を、しっかり味の照り焼きにして冷めても美味しいおかずに。骨は取って食べやすい状態にしておくことも、子ども向けお弁当のポイントです。

    吹き出し用アイコン

    【三菱ジャー炊飯器で炊いたご飯は粒立ち最高! 冷めても美味しい!】
    大火力で炊き上げるご飯は一粒一粒が立った絶品ご飯! かためなのに噛むともっちり甘く、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。「炊込みモード」を使えば、具材を一緒に炊いても仕上がりが水っぽくなることなく、粒が立ったご飯が楽しめますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    主食:驚く美味しさ!カレー玄米炊き込みご飯
    主菜:ご飯がすすむ!鮭の胡麻甘酢照り焼き

    ●ジャー炊飯器について詳しく知りたい方はこちら

    朝食、ブランチ、お弁当のテーマでNadia Artistおすすめの献立レシピを紹介しました。献立に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね!



    sponsored by 三菱電機株式会社


    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    78

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History