レシピサイトNadia
主菜

【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

今が旬のナスとトマト、今回は砂肝と合わせてチーズでとろとろに焼きました。 砂肝のコリコリ食感とナスのトロトロ、そこにチーズも合わさってご飯が進む一品です。

材料4人分

  • 砂肝
    200g
  • ナス
    4本(320g)
  • ミニトマト
    100g
  • ニンニク
    1片(6g)
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • A
    ミックスチーズ
    80g
  • オリーブオイル
    大さじ5〜6

作り方

  • 下準備
    砂肝は薄くスライスする。 ナスは縦4〜6等分に切る。 ニンニクは薄切りに切る。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の下準備
  • 1

    フライパンに砂肝を入れ片栗粉を塗す。 オリーブオイル大さじ1を加え、中火で焼く。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程1
  • 2

    表面の色が変わったら、一旦取り出す。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程2
  • 3

    残りのオリーブオイルを入れ、ニンニクとナスを投入する。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程3
  • 4

    ナスに焼き目がついたら、2とミニトマトを投入する。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程4
  • 5

    A コンソメ顆粒小さじ1、ミックスチーズ80gを加える。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程5
  • 6

    チーズが溶けるまで、全体を混ぜる。

    【砂肝とナスのトロトロガーリックチーズ焼き】節約/あと一品の工程6

ポイント

砂肝はキッチンバサミで切ると切りやすいです。 ナスはお好みの形に切って下さい。 砂肝は片栗粉でまぶしてから焼くと、冷めても硬くなりすぎずに美味しいです。

作ってみた!

  • 1101251
    1101251

    2024/08/22 18:36

    作ったー!! ささっと作れるしとてもおいしかった! 砂肝の白い皮の部分剥がすの忘れてしまって歯が疲れたから、次は気をつける

質問