圧力鍋でナスを蒸すと、皮までとろっとろの食感に。しかも加圧時間は一瞬なので、あっという間に作れます!
下準備
ナスは両端を少し切り、長さを半分にして、
縦6〜8等分に切る
ナスに油をまわしかけて全体に絡める
圧力鍋に、水1カップ(分量外)を入れ、すのこを置く。 ナスは縦4等分に切り、長さを半分に切る。すのこの上に、ナスを並べたら、蓋をして火にかける。 ※すのこがなければ鍋に直接ナスを入れてください
沸騰してオモリがしっかりと振れたら、すぐに火を止める。(圧力のかかり方はお鍋によって異なります。どの圧力鍋でも、圧力がしっかりかかったことを確認したら、すぐに火を止めてください)
ピリ辛だれの材料A コチュジャン小さじ1、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1、ごま油小さじ1を合わせる。 そのまま余熱で置き、圧力が下がったら蓋をあける。
ナスの水気を切り、ピリ辛だれに加えて全体によく絡める。 いりごまをかけ、そのまま粗熱が取れるまで冷ます。
あたたかいままでも、冷やしても美味しく召し上がれます。 お好みで糸唐辛子・刻みネギなどをあしらってください
コチュジャンは、メーカーによって辛さが異なるので、調整してください。 蒸しあがったナスをタレにからめて、そのまま冷やします。粗熱が取れたくらいでも、冷たくしてもおいしく召し上がれます。
レシピID:101934
更新日:2013/08/14
投稿日:2013/08/14
2014/09/01 15:59
2014/08/29 17:15