レシピサイトNadia
  • 公開日2018/12/23
  • 更新日2018/12/23

まだ間に合う!超簡単なのに可愛いクリスマスケーキレシピ

今年はクリスマスが平日ということもあり、仕事や家事が忙しく、クリスマスパーティーの準備ができないとお悩みの方も多いかもしれませんね。そこで今回は、市販品を上手に使って、クリスマス当日に思い立ってもすぐに作れるような簡単でかわいいクリスマスケーキレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

107

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

まだ間に合う!超簡単なのに可愛いクリスマスケーキレシピ

 

当日でも大丈夫!市販品を上手に活用して簡単ケーキ作りを楽しもう

いよいよクリスマスも本番! パーティーの準備はバッチリという方もいらっしゃるかもしれませんが、今年はクリスマス当日が平日ということもあり、仕事や家事、育児に追われて忙しい方も多いと思います。

そんな慌ただしさの中でもクリスマス気分を存分に味わいたい! という方におすすめの、簡単でキュートなクリスマスケーキをご紹介します。

どれも市販品を使って手軽に作ることができますし、面倒な工程もないのでぜひお子さんと一緒に楽しみながら作ってみてくださいね。

 

お菓子やフルーツでデコレーション!簡単キュートなクリスマスケーキ4選

 

ピンクのいちごクリームがキュート♪カラフルスコップケーキ

市販のスポンジケーキを使ったスコップケーキです。生クリームにいちごジャムを加えてホイップし、ほんのりピンク色がキュートないちごクリームを作りました。

トッピングにはいちごをたっぷりとのせてありますが、中にもスライスしたいちごやブルーベリーが挟んであります。カラフルなマーブルチョコを散りばめ、見た目がポップで楽しい、子どもウケばっちりのスコップケーキに仕上げました。

【主な材料】
市販のスポンジケーキ
生クリーム
いちごジャム
いちご
ブルーベリー(冷凍)
マーブルチョコ

●詳しいレシピはこちら
『いちごクリーム&いちごたっぷりスコップケーキ』

 

フルーツとお菓子を詰めるだけ!簡単パフェ風グラスケーキ

こちらも市販のスポンジケーキを使った簡単パフェ風ケーキです。ガラス容器を使って中が見えるようになっているので、お子さんと一緒にスポンジや生クリームを重ねていくと楽しいと思います。

トッピングにはマシュマロやポッキーを使って食感も楽しめる工夫をしています。今回は、容量が大きい器に盛り付けてボリューム感を出しました。家族でワイワイすくって食べると楽しさも美味しさも倍増するはず。小さなグラスなどに1人分ずつ盛り付けるとおもてなしにもピッタリです。

【主な材料】
市販のスポンジケーキ
いちご
生クリーム
マシュマロ
チョコレート菓子
デコレーション用の砂糖菓子

●詳しいレシピはこちら
『クリスマスに!簡単パフェ風ケーキ』

 

パーティーにぴったり!つまんで食べるクリスマスツリーケーキ

市販のチョコパイをツリーのように平面に並べ、その上に抹茶クリームを絞って砂糖菓子でデコレーションしたツリーケーキです。今回は粉末の抹茶を水で溶いて使用していますが、抹茶の苦みが苦手なお子さんにはいちごクリームやチョコクリームでもOKです。チョコパイに限らず、丸くくり抜いたカステラやクッキーの上に同様にデコレーションしてもかわいいと思います。

【主な材料】
市販のチョコパイ
生クリーム
抹茶(粉末)
いちご
スポンジケーキやカステラの切れ端
デコレーション用の砂糖菓子

今回は一口サイズのチョコパイを使用したので、小さな子どもでもつまみやすく、食べやすいサイズです。砂糖菓子を使ってデコレーションする作業は子どもも大喜びでした。

●詳しいレシピはこちら
『チョコパイで簡単!クリスマスツリーケーキ』

 

マシュマロやチョコを挟んでサプライズに♪ココアパンケーキタワー

薄力粉にココアパウダーを加えて焼いたパンケーキを積み上げたケーキタワーです。積み重ねる際に、土台が安定するようにマシュマロとキューブタイプのチョコレートを挟んでいます。こうすると土台が安定するだけでなく、食べ進めると中からマシュマロやチョコレートが出てきて子ども達にとっては嬉しいサプライズに!

今回は薄力粉を使用していますが、ホットケーキミックスや市販のスポンジケーキでも作ることができます。

【主な材料】
薄力粉
ココアパウダー
ベーキングパウダー

牛乳
生クリーム
マシュマロ
チョコレート
いちご
ブルーベリー(冷凍)

●詳しいレシピはこちら
『ココアパンケーキタワー』



クリスマス当日に思い立ってもすぐに作れるような、簡単でかわいいクリスマスケーキをご紹介しました。少し見た目が不格好になってしまっても、子ども達と一緒に作れば楽しさも美味しさも倍増して、きっと素敵なクリスマスの思い出になると思います。参考にしていただけるとうれしいです。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
まだ間に合う!15分で作るクリスマスカラーオードブル4品
簡単なのに豪華!30分未満で作れるクリスマスの肉料理まとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

107

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告