レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/04
  • 更新日2019/03/04

ホワイトデーに。女子がときめく!簡単カラフルクッキー

もうすぐホワイトデーですね。友チョコのお返しに、思わず女子がときめいてしまうような、カラフルでキュートなクッキーをプレゼントしてみませんか? 今回はいちごパウダーや抹茶などで手軽にできる簡単レシピを集めてみました。ころんと丸いものやジャムをはさんだものなど、仕上がりもいろいろなバリエーションがありますので、ぜひ試してみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

16

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ホワイトデーに。女子がときめく!簡単カラフルクッキー

 

ホワイトデーに!女子ウケ抜群のカラフルクッキーはいかが?

バレンタインに友チョコ交換をした方は、そろそろホワイトデーのお返しを考え始める頃ですよね。

ホワイトデーと言えばマシュマロやキャンディーなども定番ですが、今年は手作りのカラフルクッキーをプレゼントするのはいかがでしょうか?

最近はクッキーを何種類か詰めたクッキー缶や、カラフルなアイシングクッキー、アイスをはさんだクッキーなど、静かなクッキーブームがきています。アイシングクッキーはちょっと難易度が高いですが、いちごパウダーや抹茶を生地に混ぜ込んだカラフルクッキーならお菓子作り初心者さんでも大丈夫!

今回は、そんな手軽なカラフルクッキーの作り方をご紹介します。色だけでなく、食感や形にもこだわったレシピですので、ぜひ試してみてくださいね。

 

食感や形もいろいろ♪ホワイトデーにおすすめの簡単カラフルクッキー4選

 

サクサクッとかる~い食感♪春色スノーボールクッキー

コロコロとしたかわいらしい見た目と、“サクサク&ホロッ”とした食感が魅力のスノーボールクッキー。型は使わず手で丸めて作るので簡単な上に、一度にたくさん焼くことができるのでプレゼントにもぴったりです。

今回は春らしく、抹茶パウダーといちごパウダーを使って3色のスノーボールクッキーを作りました。いちごパウダーは、いちごをフリーズドライして粉末にしたものや、いちご果汁を粉末にしたものなど、使用するタイプによって発色に差がでますので様子を見ながら分量を調節してくださいね。

【主な材料】
薄力粉
いちごパウダー
抹茶パウダー
バター
アーモンドパウダー

●詳しいレシピはこちら
『春色スノーボールクッキー』

 

ポップな見た目にときめく♪くるくるいちごクッキー

まるでキャンディのようなポップでキュートな見た目のくるくるクッキーです。見た目がかわいいだけでなく、生地にいちごパウダーを練り込んであるので、ひと口かじると甘酸っぱい香りがふんわりと広がります。女子がときめくこと間違いなしですよ。いちごパウダー以外にも、抹茶やココアパウダーでも同様に作ることができます。

【主な材料】
薄力粉
いちごパウダー
バター
卵黄

●詳しいレシピはこちら
『いちごのくるくるクッキー』

 

濃厚でリッチな味わい!抹茶とココアのガナッシュサンドクッキー

ホワイトデーらしく、ホワイトチョコレートのガナッシュをサンドしたクッキーです。ガナッシュとは、溶かしたチョコレートに生クリームを加えた口どけの良いチョコレートのこと。ガナッシュをサンドすることによって、濃厚でリッチな味わいが楽しめます。

ガナッシュはホワイトチョコに限らず、ミルクチョコでも同様に作ることができますよ。また、ピンクのいちごチョコガナッシュをサンドすると、見た目もよりかわいく仕上がります。クッキー生地自体は抹茶やココアの風味がしっかりとするので、大人の女性向けにもおすすめ。抹茶が苦手なお子さん向けには、プレーン生地やいちごパウダーを練り込んだ生地でアレンジしてもOKです。

【主な材料】
薄力粉
抹茶パウダー
ココアパウダー
ホワイトチョコレート
生クリーム

●詳しいレシピはこちら
『抹茶とココアのガナッシュサンドクッキー』

 

上品な甘さと香りが魅力!にんじん&メープルのジャムサンドクッキー

上品な甘さが魅力のメープルクッキーの生地に、すりおろしたにんじんを加えてほんのりオレンジ色に仕上げました。マーマレードジャムをサンドして、春らしく爽やかな風味が楽しめるクッキーです。

メープルクッキーはかためのカリカリ食感に焼きあがっているので、ジャムをサンドしても湿っぽくなりにくいのが特徴。野菜が苦手なお子さんのおやつとしてもおすすめですよ。ジャムはりんごやいちごでも美味しくできます。

【主な材料】
薄力粉
にんじん(すりおろしたもの)
メープルシロップ
サラダ油
マーマレードジャム

●詳しいレシピはこちら
『ニンジン&メープルのジャムサンドクッキー』



ホワイトデーにぴったりの、女子が喜びそうな見た目と味のクッキーをご紹介しました。何種類か作って中身が見える透明の袋に入れたり、100円ショップに売っている小さな缶に詰めてプレゼントするのもおすすめです。プレゼントした瞬間に「かわいい~!」なんて言ってもらえたらうれしいですよね。喜ぶ顔を想像しながら、心を込めて作ってみてくださいね。楽しくて素敵なホワイトデーになりますように。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
プレゼントで絶対喜ばれる!2種類の生地でできる♪簡単クッキー缶の作り方
美味しく焼きたい♪プロが教える「クッキー」の基本の作り方&アレンジレシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

16

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう