レシピサイトNadia
主食

お麩でふわふわ!豚キムチーズのお好み焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

焼き麩に出汁を加えてお好み焼きの生地にしました。薄力粉はわずかな量で、ふんわりした食感が楽しめます。豚肉とキムチ、チーズが入っているので、男性ウケが良さそうなお好み焼きです。ニラとキムチでスタミナUPも期待できます。

材料2人分

  • 焼き麩
    30ℊ
  • 出汁
    1カップ(200㎖)
  • 薄力粉
    大さじ3
  • キャベツ
    葉1枚
  • 1個
  • キムチ
    100ℊ
  • 豚こま切れ肉
    100ℊ
  • ピザ用チーズ
    20ℊ
  • ニラ
    1/4束
  • ソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • 糸唐辛子
    適量
  • キムチ(トッピング用)
    適量

作り方

  • 下準備
    キャベツは千切りにする。 キムチは水気を軽く絞り、大きければ食べやすい大きさに切る。 豚こま切れ肉は、大きいものがあれば食べやすい大きさに切る。 ニラは根元を少し落として長さを半分に切る。

  • 1

    焼き麩はビニール袋に入れて綿棒などで細かく砕いておく。(焼き麩は柔らかいので手でも潰せますが、綿棒などを使うと早くできます。)

    お麩でふわふわ!豚キムチーズのお好み焼きの工程1
  • 2

    ボウルに出汁と1を入れて混ぜ合わせる。薄力粉を加えてさらに良く混ぜ合わせる。

  • 3

    2にキャベツ、卵、キムチ、豚肉、ピザ用チーズを入れて全体がなじむまでしっかりと混ぜ合わせる。

    お麩でふわふわ!豚キムチーズのお好み焼きの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、3の半量を流し入れる。お玉の底で平らにならし、ニラの半量をのせる。ふちが固まってきたら、フライ返しで上下を返す。蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。焼きあがったら皿にのせる。

    お麩でふわふわ!豚キムチーズのお好み焼きの工程4
  • 5

    同様にして残りの半量も焼き、皿にのせる。ソースを塗り、マヨネーズをかけ、お好みでキムチと糸唐辛子をのせる。

ポイント

ふわふわ軽い食感なので、キムチや豚肉などパンチのある食材を組み合わせると満足感が得られると思います。薄力粉はわずか大さじ3しか使用していませんが、生地がゆるいと感じる場合は少し増やしてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告