レシピサイトNadia
主菜

ふわとろ!エビチリたまご

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

いつものエビチリに卵を加えて、ふんわりと仕上げました。卵が入ることによってマイルドになるのでお子さんでも食べやすいと思います。エビが少なめでもボリューム感が出るのも嬉しいポイントです。

材料2人分

  • 冷凍むきエビ(大)
    約10尾
  • 2個
  • 長ネギのみじん切り
    大さじ1
  • ニンニクのみじん切り
    1片分
  • しょうがのみじん切り
    少々
  • サラダ油
    少々
  • 豆板醤
    小さじ1/2~1
  • A
    150㎖
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ3と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    小さじ2
  • 青ネギの小口切り
    適量

作り方

  • 下準備
    B 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を用意する。

  • 1

    卵はボウルに割り入れてほぐす。フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、卵液を流し入れる。大きくかき混ぜて、半熟状態で一旦取り出しておく。

    ふわとろ!エビチリたまごの工程1
  • 2

    冷凍むきエビは自然解凍し、背ワタを取り除いて塩水(分量外)で洗い、水気を切って半分に切る。

    ふわとろ!エビチリたまごの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、長ネギのみじん切り、ニンニクのみじん切り、しょうがのみじん切りを入れて炒める。香りが立って来たらエビを加えて炒め合わせる。豆板醤を加えて全体に馴染むように炒める。

    ふわとろ!エビチリたまごの工程3
  • 4

    A 水150㎖、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、トマトケチャップ大さじ3と1/2、砂糖大さじ1/2、酢大さじ1/2を加えてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける

    ふわとろ!エビチリたまごの工程4
  • 5

    半熟状態で取り出しておいた卵を加えて、大きく混ぜ合わせたら器に盛り付ける。青ネギの小口切りを載せる。

    ふわとろ!エビチリたまごの工程5

ポイント

卵は存在感が出るように、最後に加えたらあまりかき混ぜずにふわっと仕上げるのがポイントです。豆板醤はお好みで加減してください。

作ってみた!

  • minorin
    minorin

    2018/08/19 09:37

    程よい辛みで卵のマイルド感と絶妙な感じでマッチしてました❣️半熟卵のふわふわ感もさいこうでした!!また作ります(^^)
  • ナンプラー
    ナンプラー

    2018/07/26 19:10

    食欲が出ない時でも、ピリ辛&エビのぷっりっと感はお腹がすいてきます!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告