レシピサイトNadia
主菜

秋鮭ときのこのバター醤油炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

9月に入り、秋鮭を見かけるようになりました。ふっくらとして脂ののった秋鮭ときのこをバター醤油で炒め合わせたおかずです。きのこの旨味が感じられ、ニンニクとバター醤油の香りが食欲をそそります。

材料2人分

  • 生鮭(切り身)
    2切れ
  • 塩コショウ
    少々
  • 薄力粉
    少々
  • しめじ
    1/2株
  • エリンギ
    2本
  • じゃがいも
    小1個
  • ニンニク
    1/2片
  • A
    バター
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2~1
  • レモン汁
    大さじ1/2
  • オリーブオイル
    少々
  • ドライパセリ
    適宜

作り方

  • 1

    生鮭(切り身)は一口大に切り、塩コショウをふって薄力粉をまぶす。余分な粉は落としておく。

    秋鮭ときのこのバター醤油炒めの工程1
  • 2

    しめじは石づきを落とし、小房に分ける。 エリンギは半分の長さに切って縦四つ割りに切る。 じゃがいもは一口大に切り、耐熱容器にのせてラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱する。 ニンニクは薄い輪切りにして芯を取り除く。

    秋鮭ときのこのバター醤油炒めの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルとニンニクの薄切りを入れて中火で熱し、香りが立って来たら生鮭の皮目から焼く。生鮭は焼き色が付いたら上下を返し、中まで火を通す。

    秋鮭ときのこのバター醤油炒めの工程3
  • 4

    レンジ加熱したじゃがいも、しめじ、エリンギを加えて炒め合わせ、きのこ類がしんなりとしたらA バター大さじ1、醤油大さじ1/2~1を加える。

    秋鮭ときのこのバター醤油炒めの工程4
  • 5

    仕上げにレモン汁を回しかけて火を止め、器に盛り付ける。あればドライパセリを散らす。

    秋鮭ときのこのバター醤油炒めの工程5

ポイント

鮭は生鮭(塩漬けでないもの)を使用しています。きのこはお好みでアレンジしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 675644
    675644

    2022/10/05 12:32

    生鮭の料理苦手なでしたが このレシピとても役に立ちました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 美味しかったです!
  • さめおか
    さめおか

    2022/09/25 16:09

    中火のままだと薄いニンニクが焦げてしまった。 オリーブオイルや薄力粉が少々との事だが、親指と人差し指でつまんだ量で合ってますか?
  • メイプル
    メイプル

    2021/10/05 14:42

    秋を感じる一品😊 パパッと簡単に出来るのも良かったです。 ごちそうさま😄
  • Yuuri
    Yuuri

    2019/10/12 18:42

    旬の秋鮭を使いました。今までおかずにバターを使うことは少なかったのですが、コクが出てとっても美味しかったです(*´ω`*)
    Yuuriの作ってみた!投稿(秋鮭ときのこのバター醤油炒め)

質問