レシピサイトNadia
副菜

チーズ&ペッパー風味!クルミのビスコッティ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20オーブンで焼く時間を除きます。

カリッと香ばしいクルミの風味が楽しめるビスコッティです。粉チーズとブラックペッパーを加えてあるので、ほんのりした甘みの中に塩気と辛みが感じられる大人向けの味わいです。ワインと一緒につまむのにぴったりです。一度に沢山作ることができるのでおもてなしや持ち寄りパーティーにも重宝します。

材料(約20本分)

  • 生クルミ
    60ℊ
  • A
    薄力粉
    300ℊ
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 3個
  • 砂糖
    150ℊ
  • 粉チーズ
    大さじ3
  • 小さじ1/2
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    オーブンを150度で余熱し始める。 A 薄力粉300ℊ、ベーキングパウダー小さじ1を合わせてふるっておく。

  • 1

    ボウルに卵を割り入れてほぐし、砂糖を加えて泡だて器で良く混ぜ合わせる。

    チーズ&ペッパー風味!クルミのビスコッティの工程1
  • 2

    1にふるった粉類と生クルミ、粉チーズ、塩を加えてゴムベラなどでさっくりと混ぜ合わせる。

    チーズ&ペッパー風味!クルミのビスコッティの工程2
  • 3

    2の生地を半分に分け、クッキングシートを敷いた天板の上に半量をのせて楕円形に整える。表面にも粉チーズ少々(分量外)とブラックペッパーをふり、150度のオーブンで20~25分焼く。

    チーズ&ペッパー風味!クルミのビスコッティの工程3
  • 4

    包丁で切れるくらいの固さに焼きあがったら、一度取り出して1cm幅程度に切り分ける。

    チーズ&ペッパー風味!クルミのビスコッティの工程4
  • 5

    再度天板に並べて、150度のオーブンで10分焼く。上下を返してさらに10分焼く。 残りの生地も同様にして焼く。

ポイント

低温でじっくりと焼き上げるのがポイントです。しっかり固めの歯ごたえが美味しいです。アーモンドなどを加えてもOKです。食事中にワインはもちろん、濃いめのコーヒーにも良く合います。

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告