レシピサイトNadia

クリスマスの前菜に♪おしゃれで簡単「華やかオードブル」

クリスマスの前菜に♪おしゃれで簡単「華やかオードブル」
  • 投稿日2021/12/25

  • 更新日2021/12/25

今年のクリスマスは、おうちでパーティーをするという方も多いのでは? そんなとき、ちょっとしたオードブルがあると食卓が一気に華やぎますよね。そこで今回は、おしゃれで簡単な「華やかオードブル」をご紹介します。パーティーがより盛り上がること請け合いですよ♪

トースターで!簡単彩りプチキッシュ♡クリスマスのオードブルに

1.トースターで!簡単彩りプチキッシュ♡クリスマスのオードブルに

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スーパーなどにも置いている市販の 小さなタルトを使って キッシュをトースターで 焼いてみましたよ。 クリスマスのデコレーションをしても 可愛いですね♡ そのままキッシュだけで食べても 上にお好きな具材をのせても 素敵なオードブルになりますね♪

材料

ベーコン、ほうれん草、卵、牛乳、生クリーム、塩、こしょう、市販のプチタルト、デコレーション用具材
かぶと生ハムのマリネ

2.かぶと生ハムのマリネ

調理時間10(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

みずみずしい旬のかぶを、レモンの香りも爽やかなマリネに。 かぶは大きく切って歯応えを楽しみます。 ジュワ〜とひろがる旨みが美味しい一皿です(^ ^) 月刊料理情報誌『おあじはいかが』1月号掲載

材料

かぶの実、生ハム、レモンの絞り汁、砂糖、コンソメ顆粒、ガーリックパウダー、粗挽き黒胡椒、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • マイケル
    マイケル

    2021/01/03 22:10

    簡単ですごくおいしかったです。かぶのおいしいこの季節リピートします~♪
    マイケルの作ってみた!投稿(かぶと生ハムのマリネ)
クリスマスの前菜に♡生ハムとクリームチーズのキウイジュレ添え

3.クリスマスの前菜に♡生ハムとクリームチーズのキウイジュレ添え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

クリームチーズを生ハムで包み、甘酸っぱいキウイジュレソースを添えたクリスマスカラーがおしゃれな前菜レシピ♡ キウイジュレソースは寒天クック顆粒を使用することで、通常の粉末寒天では沸騰溶解が必要なところ80℃の温度で溶解することができレンジで簡単に作れます。 また、ゼラチンと違いキウイに含まれるタンパク質分解酵素で固まりにくいということが無いのでフレッシュなキウイの美味しさをそのままとじこめた美味しいジュレソースに仕上がります♪ 消化促進効果のあるキウイソースの甘酸っぱさとチーズと生ハムの塩気が食欲をわかせ、クリスマスを盛り上げます!

材料

かんてんクック顆粒、水、砂糖、レモン汁、キウイ、生ハム、クリームチーズ、ミントの葉
簡単可愛い☆餃子の皮の小さなガレット!

4.簡単可愛い☆餃子の皮の小さなガレット!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単なのにオシャレで可愛い、サックサクのミニガレットです♪ 朝食・おつまみ・オードブルに。 余った餃子の皮の消費にも便利です。 お子さんが楽しんで作るにも丁度良し(^^) Yahoo!トップ・雑誌掲載レシピです。

材料

餃子の皮、うずらの卵、ミックスチーズ(シュレッドチーズ)、スライスベーコン、オリーブ油
クリスマスに☆サンタのピンチョス

5.クリスマスに☆サンタのピンチョス

調理時間30

このレシピを書いたArtist

お子さんの好きな食材をピックに刺して、クリスマスらしいピンチョスにしました。 こんな可愛い前菜があればパーティーが盛り上がりそうですね!

材料

ミニトマト、ウズラ卵、黒ごま、マッシュポテト、プロセスチーズ、人参、かまぼこ、ブロッコリー
デリ風!アーモンドとレーズンのキャロットラペ。常備菜に♪

6.デリ風!アーモンドとレーズンのキャロットラペ。常備菜に♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

アーモンド、レーズン入りのデリ風キャロットラペ。 アーモンドの代わりに、くるみを入れてもおいしいです♪ たっぷり作って常備菜に。クリームチーズと一緒にクラッカーにのせればオードブルにも。 人参のきれいなオレンジ色で、食卓がパッと明るくなりますよ。

材料

人参、アーモンド、レーズン、塩、オリーブオイル、酢、はちみつ、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ポッ!
    ポッ!

    2022/03/13 05:50

    レーズンと胡桃を加えるだけで特別感のあるお洒落な副菜になりました。簡単につくれてよかったです。リピします。
    ポッ!の作ってみた!投稿(デリ風!アーモンドとレーズンのキャロットラペ。常備菜に♪)
餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ

7.餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

餃子の皮を使用してトースターでできるお手軽なミニキッシュです。簡単ですがおもてなしにぴったりです。

材料

餃子の皮、れんこん、厚切りベーコン、牛乳、卵、粉チーズ、ミックスチーズ、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ(生)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 235922
    235922

    2020/06/11 08:19

    初めまして!今日、お弁当用に作ろうと思うのですが…作りおきとして冷凍保存はできますか?
  • kaopon35
    kaopon35

    2019/08/18 20:06

    とても美味しかったです🎵家族にも好評でした。
    kaopon35の作ってみた!投稿(餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ)
  • なかしま
    なかしま

    2019/02/08 12:52

    はじめまして! 2人分しか作らないため 餃子を作った際 皮が余ってしまい困っていました、 こちらとても簡単で とても美味しくできました! ありがとうございました♪
    なかしまの作ってみた!投稿(餃子の皮でれんこんとベーコンのキッシュ)
ざくざくクリームチーズの生ハム巻き

8.ざくざくクリームチーズの生ハム巻き

調理時間10(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

ドライフルーツやナッツをたっぷりざくざくとクリームチーズを合わせ、生ハムで巻きます。簡単なのに大満足なおしゃれな前菜です!乾杯のスパークリングワインと一緒に。

材料

クリームチーズ、ドライフルーツ、無塩ナッツ、生ハム
簡単!サーモンとアボカドの前菜。おもてなしに。

9.簡単!サーモンとアボカドの前菜。おもてなしに。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単!切って混ぜるだけ! レモン汁、ディルで爽やかに仕上げました。 おもてなしの前菜にぴったりです。

材料

サーモン、アボカド、クリームチーズ、レモン汁、オリーブオイル、ディル、塩・ブラックペッパー、ディル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 447588
    447588

    2024/01/10 19:35

    簡単お手頃リピ確定!^_^
    447588の作ってみた!投稿(簡単!サーモンとアボカドの前菜。おもてなしに。)
クリームチーズとマーマレードのカナッペ

10.クリームチーズとマーマレードのカナッペ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

マーマレードの甘みとクリーミーなクリームチーズが相性抜群!少し甘めの味付けがおいしいおつまみレシピです。

材料

クリームチーズ、マーマレードジャム、フランスパン、セルフィーユ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告