レシピサイトNadia
主菜

揚げずに簡単!コロコロチキンナゲット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

コロコロの小さめサイズが可愛い一口ナゲットです。小さく成形することで油で揚げなくても火の通りが早く、ヘルシーに仕上がります。冷めても美味しいのでお子さんのお弁当にもぴったりです。

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    200g
  • ひとつまみ
  • 豆腐(絹)
    100g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    ニンニクのすりおろし
    少々
  • A
    しょうがのすりおろし
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    豆腐(絹)はキッチンペーパーに包んで水切りをする。

  • 1

    ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせる。水切りした豆腐を加えて混ぜ合わせる。

    揚げずに簡単!コロコロチキンナゲットの工程1
  • 2

    1にA 片栗粉大さじ2、粉チーズ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、コンソメ顆粒小さじ1/2、醤油小さじ1/2、ニンニクのすりおろし少々、しょうがのすりおろし少々を加えて全体が馴染むまでしっかりと混ぜ合わせる。

    揚げずに簡単!コロコロチキンナゲットの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、2をスプーンですくい、一口大の俵型に成形しながら並べる。こんがりときつね色になったら上下を返し、両面にしっかりと焼き色を付ける。

    揚げずに簡単!コロコロチキンナゲットの工程3
  • 4

    一度に焼ききれない場合は2回に分けて焼き、器に盛り付ける。お好みでケチャップなどを添える。

    揚げずに簡単!コロコロチキンナゲットの工程4

ポイント

小さなお子さんでも食べやすいように小さめに成形してあります。一口サイズで15個ほど焼ける分量です。2本のスプーンを使いながら成形すると手が汚れません。大きめに作る場合は蓋をして蒸し焼きにしてしっかりと中まで火を通してください。今回は鶏むねのひき肉を使用していますがお好みで鶏もも肉でも◎。

作ってみた!

  • あやきょ
    あやきょ

    2021/09/27 08:40

    焼いてる時からいい匂いで、幼稚園のお弁当用にストックするつもりがほとんど夕ご飯で食べられてしまいました😆おいしいレシピごちそうさまです。
    あやきょの作ってみた!投稿(揚げずに簡単!コロコロチキンナゲット)
  • 406723
    406723

    2021/02/15 16:29

    冷凍保存できますか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告