秋はきのこ類の美味しい季節ですね。肉厚のしいたけを使った肉詰めはジューシーで食べ応えがあります。子どもから大人までみんな大好きな照り焼きのタレで絡めると、白いご飯が進みます。食欲の秋に是非お試しください。
しいたけのかさの内側に茶こしなどを使って薄力粉を薄くまぶす。
3に2の肉だねを詰める。
A 醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ1、水大さじ1を合わせておく。
フライパンにサラダ油をひき、肉だねを下にして並べる。弱めの中火で3~4分焼く。
焼き色が付いたら上下を返し、さらに3~4分焼く。
フライパンの中の余分な油をキッチンペーパーなどでふき取り、5の合わせ調味料を加える。中火にして、しいたけにタレを絡めながら煮詰める。とろりとしたら火を止める。
器に盛り付けて、好みで大葉や焼きねぎを添える。七味唐辛子をふっても◎。
しいたけの表面に切り込みを入れることでタレが絡みやすくなります。しいたけの軸は肉だねに加えることによって無駄なく食べることができ、食感も楽しめます。肉だねにしょうがを加えると豚肉の臭みが取れます。しいたけのかさの内側に薄力粉をまぶすことで肉だねが剥がれるのを防ぎます。
レシピID:421027
更新日:2023/06/02
投稿日:2021/09/06
広告
広告
2025/02/23 20:09
2024/09/14 18:57
2024/05/31 18:07
2024/02/29 13:33
2022/05/25 19:10
2024/12/07
広告
広告
広告