レシピサイトNadia
主菜

さっぱり美味しい♡海老とスナップえんどうの塩炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お弁当にもピッタリな彩り綺麗なおかずです。 シンプルな塩炒めは海老の旨味が味わえて、どんな副菜とも相性がいいですよ♪

材料2人分

  • むき海老
    180g
  • スナップえんどう
    8本
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    生姜チューブ
    3cm
  • A
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    【むき海老の臭み取りとプリプリに仕上げる下処理】 むき海老は、冷凍の場合は解凍し、背ワタが残っていたら取り除く。 塩、酒各少々(分量外)を揉みこんで、片栗粉をまぶし、さらに揉みこむ。 水で洗い流して水気を拭きとる。

  • 1

    海老は水気を拭きとり、片栗粉をまぶす。 スナップえんどうは筋を取り、サッと塩茹でして水に取り冷まし、斜め半分に切る。

    さっぱり美味しい♡海老とスナップえんどうの塩炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、海老を両面焼く。 海老に火が通ったら、スナップえんどうとA 酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、塩少々、生姜チューブ3cm、水大さじ2を加え、全体に絡めながら水分が少なくなるまで炒め煮にする。

    さっぱり美味しい♡海老とスナップえんどうの塩炒めの工程2

ポイント

鶏がらスープの素の塩分によって、塩の量は調整してくださいね♪ スナップえんどうの代わりに、アスパラガスやオクラ、チンゲン菜、ブロッコリーなど、季節の緑野菜でも。

作ってみた!

  • 大庭
    大庭

    2020/03/14 16:26

    かんたんでとても美味しかったです!ぜひリピートします
    大庭の作ってみた!投稿(さっぱり美味しい♡海老とスナップえんどうの塩炒め)

質問