レシピサイトNadia
主菜

時短!かぶと絹揚げのしょうが焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お肉なしでも満足!焼いたかぶは、甘くてジューシー、止まらない美味しさです。 かぶの葉は緑黄色野菜なので、入れると一気に栄養バランスが良くなります。

材料2人分

  • 絹揚げ(厚揚げ)
    中2枚(240g)
  • かぶ
    大1個(350g)
  • かぶの葉
    60g
  • なたね油
    小さじ1
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    かぶは厚めに皮をむき、食べやすい大きさの1cm厚さに切る。 絹揚げ(厚揚げ)は熱湯をかけて油抜きし、1.5cm厚さの一口大に切る。 かぶの葉はみじん切りにして、耐熱皿に入れてラップをかえ、レンジ600wで1分加熱する。

  • 2

    フライパンになたね油を入れて中火にかけ、かぶを並べて、両面に焼き色を付ける。(中までしっかり火が通ってなくてもオッケー。)

    時短!かぶと絹揚げのしょうが焼きの工程2
  • 3

    厚揚げを加え、さっと炒め合わせたら、1のかぶの葉、A しょうが(すりおろし)小さじ1/2、しょうゆ小さじ2、酒大さじ1を加えて炒める。ごま油を回し入れる。

    時短!かぶと絹揚げのしょうが焼きの工程3

ポイント

かぶは、焼き目を付けるほうが香ばしく、美味しくなります。 最後は、火を少し強め、香ばしい香りを出すと美味しく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問