レシピサイトNadia
デザート

レモン風味のダッチベイビー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

生地にほんのりレモン風味をプラスしました。甘いデザート系にもお食事系にもぴったりです。 今回はりんごバターシュガーシュガー焼きとサワークリームでさわやかにしました。

材料1人分

  • 薄力粉
    35g
  • 1個
  • 牛乳
    50ml
  • 檸檬の皮のすり下ろし
    小さじ1/2
  • バター
    10g
  • A
    りんご
    1/4個
  • A
    バター
    5g
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • 粉糖
    適量
  • はちみつ
    適量

作り方

  • 下準備
    卵は室温に戻しておく 牛乳はレンジで10~20秒加熱するか室温に置いて常温にしておく オーブンにスキレットを入れ230℃にスキレットごと予熱する。

  • 1

    A りんご1/4個、バター5g、砂糖大さじ1/2の材料でりんごのソテーを作っておきます。 りんごを1㎝角のキューブにカットし、バターを溶かしたフライパンに入れ、お砂糖も上からふりかけて絡めるように炒める (しんなりしたらお皿に取り冷ましておく)

  • 2

    薄力粉を振るうか泡立て器でぐるぐる混ぜてダマがないようきめを整える

  • 3

    別のボウルでレンジで牛乳、卵、檸檬の皮のすり下ろしを泡立てないように混ぜ合わせる。

  • 4

    2の1/3を1の小麦粉に加えて泡だて器で混ぜ合わせる。

  • 5

    残りを少しずつ加えその都度よく混ぜ粉気やダマがないようなめらかな生地にする。

  • 6

    オーブンから出したスキレットにバターを入れ、全体になじませ 一気に生地を流し入れ、スキレットの側面にも生地が行き渡るように スキレットを回し再びオーブン上段に入れる

  • 7

    約8分焼く

  • 8

    1のりんごのソテー、サワークリーム、はちみつを少しかけ、粉糖をふります。 他に果物やジャム、アイスクリームなどでもOK。

ポイント

焼き加減はお好みですが、私は表面がぱりっとしたのが好きなので、オーブン上段に入れ高めの温度で手早く焼いています。 そうすることで、表面は香ばしく中はもちっとした 固めのシュー生地のような仕上がりになります。 ふんわりしたのが好きな方は 210℃ぐらいで下段で15分ほど焼くとふんわり系になります。

広告

広告

作ってみた!

質問