お気に入り
(3449)
米粉を使うことでまるで口の中で「ほどける」ような食感のクッキーができます。 小麦粉では出せないこの食感、ぜひ試してみてください! ※今回はバニラビーンズペーストを使用していますが、ない場合は入れなくても大丈夫です。
・手でこねる際、しっかりとまとめないと切る際により崩れやすくなるため、注意してください。
・無塩バターを常温に戻す。(指がすっと入るくらいの柔らかさ) 冷蔵庫から出したての場合、600wのレンジで10秒ずつ加熱する。 ・卵黄を常温にする。(冷蔵庫から出したての場合、卵黄を小さなお皿に出し、湯煎で温める。)
無塩バターをゴムベラで柔らかくする。
粉糖を加え、滑らかになるまで混ぜたら、卵黄、(ある場合は)バニラビーンズペーストを加えてさらに混ぜ合わせる。
製菓用米粉を加えてゴムベラで全体になじませたら手でまとめる。最初は写真のようにぽろぽろですが、手でぎゅっぎゅっとこねるように混ぜていくうちに手の熱でバターが程よく溶けて、まとまります。
ラップに生地を出し、一度ラップの上からぎゅっと生地を固めてから棒状にし、冷蔵庫で一晩、もしくは冷凍庫で30分ほど寝かせる。
包丁で1cmほどの厚さに切り分ける。気になる場合は形を整える。 ここでオーブンを180度に予熱し、その間天板ごと冷蔵庫で冷やしておく。 予熱が完了したら、180度のオーブンで約15分焼く。
形を整える際、クッキーの真ん中に亀裂が入ってしまったら、丸く形を整えながら、亀裂が入った真ん中の部分を薄くするイメージで指で押すと、亀裂が消えます。
339299
2023/08/29 15:43
2023/01/31 12:37
2022/12/30 18:23
2022/09/19 09:12
2022/03/17 07:08
夢
料理家・保育園栄養士
料理家。保育園栄養士。 高校3年生の頃、Nadia Artist Academy を卒業。今年大学を卒業し、栄養士の資格を取得しました。 グルテンフリー・ヘルシーなスイーツレシピを中心に投稿しています! 大学1年生の頃から4年間はさまざまな企業のレシピ開発等の仕事を行ってきました。 今は本業の保育園栄養士をしながら、趣味でゆるーくレシピを投稿しています♪