レシピサイトNadia
    • 公開日2018/12/27
    • 更新日2018/12/27

    本当に美味しい黒豆煮|何度も作りたい定番レシピVol.22

    しわが寄ったりかたくなったりの失敗なし! 真っ黒つやつやにできる、おせちに欠かせない黒豆煮の決定版レシピです。余ってしまった黒豆を美味しく食べるアレンジレシピもご紹介♪ Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

    このコラムをお気に入りに保存

    21

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    本当に美味しい黒豆煮|何度も作りたい定番レシピVol.22

     

    おせちに入っている「黒豆」の意味は?

    黒豆はおせち料理には欠かせないもので、重箱に詰める場合は一の段に詰める事が一般的とされています。「まめ」は丈夫、元気、健康、長寿を意味する言葉で、家族の無病息災を願い、今年1年健康に暮らせるように願いを込められています。

     

    ふっくらつやつや黒豆煮の作り方

    【材料(作りやすい分量)】
    黒豆  1袋(250g)
    重曹  小さじ1/2
    はちみつ  大さじ1
    A塩 小さじ1
    A醤油 小さじ2
    A水 1L 
    A砂糖(黒糖使用) 150g

    【作り方(調理時間2~3時間)】
    1.Aを鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。優しく水洗いした黒豆と重曹を加え、5~8時間置く。

    2.1を火にかけ、沸騰したら弱火にしアクを取り除く。

    3.2のアクを取りきったらキッチンペーパーを黒豆にかぶせ、空気に触れないようにし、1~3時間煮る。やわらかくなったら、はちみつを入れひと煮立ちさせる。

    【コツ・ポイント】
    ・煮汁が少なくなり、煮汁から黒豆が見えてきたら、お湯を少し足してさらに煮込みます。それを黒豆がやわらかくなるまで繰り返します。
     (水を入れると温度が急激に下がり黒豆が裂けてしまうため、できれば熱湯にしましょう)
    ・キッチンペーパーを蓋にするのは、黒豆が空気にふれないようにするためです。
     (黒豆が空気にふれると、しわしわになるため)
    ・鍋の性質により煮加減が違うため、様子を見ながら加熱してください。
    ・冷蔵庫保存する場合は、黒豆が浸るように煮汁を入れて保存してください。

    【保存方法・保存期間】
    ・密封容器に入れ冷蔵保存で1週間
    ・密封容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間
    ・冷凍した場合、冷蔵庫に移し自然解凍します

    ●このレシピをお気に入り保存する
    ふっくらつやつや黒豆煮【おせち】

     

    黒豆煮を使ってリメイク!

    黒豆煮は保存期間も長く、早く食べきらないと! といったことはないと思いますが、そのままだと飽きてしまう。そんなときはアレンジして美味しくいただきましょう。
    黒豆パンや黒豆ケーキなどにする方法もありますが、今回はもっと簡単に食べられるレシピをご紹介します!

     

    黒豆とクリームチーズのきなこ餅

    ゆでたお餅に、黒豆煮とクリームチーズをのせきなこをかける、新しいスタイルのアレンジレシピです。お餅が余ったときにもぴったり。お好みで黒蜜をかければスイーツ感覚でいただけます。

    ●詳しいレシピはこちら
    黒豆とクリームチーズのきなこ餅

    いかがでしたか? 煮る時間はかかりますが、コツをおさえれば本当に簡単に作れる黒豆煮。基本をマスターしたら、ぜひアレンジレシピにも挑戦してみてくださいね!

     

    こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    ・今知っておきたい!おせちの詰めかたとその種類
    ・今年は手作りおせちに挑戦!初めてでも作れるおせち料理まとめ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    21

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    ╲ 人気連載コラム ╱

    何度も作りたい定番レシピシリーズ

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    鈴木美鈴
    • Artist

    鈴木美鈴

    • トータルフードコーディネーター

    料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History