レシピサイトNadia
主菜

豆腐と海老の鶏だしとろみ煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

のど越しの良い豆腐と、海老のうま味が効いた、優しい味。 胃腸が弱っている時や、食欲のない時にオススメです。

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • 海老(ブラックタイガー使用)
    10〜14尾
  • A
    料理酒
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    150cc
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    醤油
    小さじ1
  • B
    みりん
    小さじ1
  • B
    料理酒
    小さじ1
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    小さじ1
  • 青ネギ(小口切り)
    少量

作り方

  • 1

    木綿豆腐は縦半分に切り、1cm幅に切る。海老は殻をむき、 背わたを取りA 料理酒小さじ1、片栗粉小さじ1を揉み込み、流水で洗い細かく切る。

  • 2

    鍋にB 水150cc、鶏がらスープの素小さじ1、醤油小さじ1、みりん小さじ1、料理酒小さじ1を入れ強火にかけ、沸騰したら海老を入れ、 色が変わったら豆腐を加え、弱火で3分煮る。

  • 3

    混ぜ合わせたC 片栗粉小さじ1、水小さじ1鍋肌から中心に向かって流し入れ、 混ぜながらとろみをつけ器に盛り、青ネギをちらす。

ポイント

・海老を入れた後のアクは丁寧に、取り除いて下さい(臭みの素となります)

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告