レシピサイトNadia
    副菜

    海老とブロッコリーのマカロニサラダ ~ツナドレッシング〜

    • 投稿日2018/11/20

    • 更新日2018/11/20

    • 調理時間10

    お気に入り

    84

    モンマルシェさんの高級ツナ缶を使ったサラダは、とてもさっぱりとしているので、 あっという間に完食できる美味しさ。 いつもと違うちょっとリッチなサラダを、お楽しみ下さい。

    材料2人分

    • 海老
      10尾
    • プロセスチーズ
      2個
    • ブロッコリー
      60g
    • ミニトマト 
      4個
    • マカロニ
      50g
    • 卵 
      2個
    • A
      300cc
    • A
      鷹の爪
      1本
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • B
      綿実油ツナ缶
      1缶
    • B
      米酢・はちみつ
      各大さじ1
    • B
      こしょう・パセリ(みじん切り)
      各少量

    作り方

    ポイント

    ・今回は水菜を敷いてから盛り付けましたが、なくても構いません。 又、リーフレタスやサニーレタスなどを使うとボリュームが出ます。

    • 1

      ゆで卵を作り殻をむき、食べやすい大きさに切る。 ミニトマトはヘタを取り洗い、半分に切る。 B 綿実油ツナ缶1缶、米酢・はちみつ各大さじ1、こしょう・パセリ(みじん切り)各少量を混ぜ合わせる。 ブロッコリーは小房に分け、 耐熱皿に入れ600wで2分レンジで加熱して冷ます。 プロセスチーズは細かく切る。 マカロニは袋の表記通りにゆで、 少量のサラダ油(分量外)を回しかけ冷ます。

      工程写真
    • 2

      海老は背に爪楊枝を刺して背わたを取り除き、 鍋にA 水300cc、鷹の爪1本、醤油大さじ1、塩ひとつまみを入れ沸騰したら海老を入れアクを取りながら2分ゆで、 ザルに上げ粗熱が取れたら殻をむく。

      工程写真
    • 3

      器に①②をバランス良く盛り付けB 綿実油ツナ缶1缶、米酢・はちみつ各大さじ1、こしょう・パセリ(みじん切り)各少量をかける。

      工程写真
    レシピID

    367962

    「ミニトマト」の基礎

    「ブロッコリー」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「サラダ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    鈴木美鈴
    Artist

    鈴木美鈴

    料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております

    「料理家」という働き方 Artist History