レシピサイトNadia
副菜

焼ききのことさつま芋のバター醬油【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

甘くてホクホクのさつま芋とたっぷりきのこでボリューム満点♪ 香ばしいバター醬油味で、ご飯にも良くあいます。

材料2人分

  • さつま芋
    1本(約160g)
  • しめじ
    1袋(約160g)
  • 舞茸
    1袋(約100g)
  • サラダ油
    大さじ1
  • ひとつまみ
  • バター
    10g
  • A
    みりん・酒・醤油
    各大さじ1

作り方

  • 1

    さつま芋は良く洗い、乱切りにして水にさらしてアクを抜き、耐熱容器に大さじ2の水と一緒に入れてラップをふんわりかけ600wで3分レンジで加熱する。

    焼ききのことさつま芋のバター醬油【作り置き】の工程1
  • 2

    しめじは石づきを取り小房に分け、舞茸は小房に分ける。

    焼ききのことさつま芋のバター醬油【作り置き】の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、しめじ、舞茸を入れて塩をふり、焼き付けるようにして火を通し、しんなりしてきたらさつま芋とA みりん・酒・醤油各大さじ1とバターを加え、サッと炒め合わせる。

    焼ききのことさつま芋のバター醬油【作り置き】の工程3
  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

ポイント

・きのこはあまり触らないで、焼き付けるようにして焼くときのこの旨味が引き出され、香ばしくなります。 ・さつま芋はレンジで加熱する時、お水を加えるとパサつきを抑えてくれます。 ・さつま芋はレンジで加熱したら、出番がくるまではラップをしたままにしておいて下さいね。 (ラップを外すと、水分が蒸発してパサつく原因になります。

広告

広告

作ってみた!

質問