2022.01.17
分類副菜
調理時間: 10分
ID 429358
昔懐かしい和食の煮浸しは、やさしい味付けでほっとするおいしさ。
ひと手間で段違いの仕上がりになります。
チンゲン菜 | 1束(約200g) | |
油揚げ | 1枚 | |
ごま油 | 大さじ1 | |
A
|
水 | 100ml |
A
|
酒・みりん・醤油 | 各大さじ1 |
A
|
だしの素 | 小さじ1 |
水 100ml、酒・みりん・醤油 各大さじ1、だしの素 小さじ1
を混ぜ合わせる。水 100ml、酒・みりん・醤油 各大さじ1、だしの素 小さじ1
を加え蓋をして弱火で3分煮て蓋を取り、つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
3分
73
\白だしで一発・3分・包丁いらず!/ レタスのおひたし
10分
251
小松菜としめじの煮びたし【優しいお出しがじゅわっと♪】
15分
388
【じゅわ〜っとおいしい節約♡なすと豚こま肉のしみうま炒め】
10分
251
10分で完成♪出来たても冷やしても美味しい♪ピーマンの煮浸し
10分
266
【シンプルが美味い!!】ピーマンの焼き浸し
10分
46
白だしで超簡単!アスパラとパプリカの焼きびたし
10分
60
『ほうれん草と湯葉の煮浸し』
20分
65
ホッとする優しい味♪♪白菜と油揚げとしめじの煮浸し
10分
43
【旨味じゅわ~】ご飯が進む、ナスとひき肉のナンプラー煮びたし
10分
398
すぐ出来る♡ひたうま♡【さっぱりポン酢でピーマンの煮浸し】
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!