レシピサイトNadia
    主食

    クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイ

    • 投稿日2020/11/30

    • 更新日2020/11/30

    • 調理時間25

    時間のかかるホワイトソースの代わりにSSK レンジでおいしい クラムチャウダーを活用し、ポテトパイを作ります。 手がこんでいるように見えて、実はとっても簡単で失敗知らず。 レンジで火を通したじゃがいもの味付けはクラムチャウダーにお任せ。 パイ生地と一緒にオーブンで焼けば、グラタンのようなポテトパイがあっという間に完成しますよ! クリーミーで濃厚なポテトパイは、食卓を彩る主役になります。

    材料6個分

    • じゃがいも
      350g(3個)
    • SSK レンジでおいしい クラムチャウダー
      1袋(150g)
    • 塩、こしょう
      各少々
    • 冷凍パイシート
      6枚(10cm×10cm)
    • ピザ用チーズ
      20g
    • 溶き卵
      1個
    • パセリ、ピンクペッパー
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・じゃがいもの火の通し方 じゃがいもは100gにつき、電子レンジ(500W)で2分30秒を目安に加熱してください。 やわらかくなるまでしっかり加熱しましたが、お好みで粒感を残しても構いません。 水気がたっぷり残っているようでしたら、キッチンペーパーで水気を拭き取ってください。 ・冷凍パイシートとオーブンの温度 生地の温度が低い方が、層が膨らみサクサクの仕上がりになります。 じゃがいもはしっかり冷ましてからお使いください。 高温でしっかり膨らませたあと、温度を下げて焼くことで、中まで熱々に。パイ生地も膨らみホロホロの仕上がりになります。   ・シェフズリザーブ「クラムチャウダー」 あさりの旨みとバターのコクをしっかり効かせたクリーミーなスープです。 あさり・野菜・きのこもたっぷりで、150gあたりの食塩相当量は1.3gです。 じゃがいもを加えた分、塩、こしょうを少々加えておりますが、薄味に仕上げたい場合は、塩、こしょうを省いても構いません。お好みで調整してください。 #SSKタイアップ

    • 冷凍パイシートは10cm×10cmのものを6枚使用。 長細いものなら3枚使用。 室温に10分おいて解凍する。 マフィン型には離型剤やバター(分量外)を塗っておく。 オーブンは210度に予熱しておく。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの下準備
    • 1

      じゃがいもは、皮をむいて小さめに切り、耐熱ボウルに入れる。 水大さじ1(分量外)をふりかけ、ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で8分加熱する。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの工程1
    • 2

      熱いうちにマッシュし、粗熱をとる。 SSK レンジでおいしい クラムチャウダー・塩、こしょうを加えて混ぜる。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの工程2
    • 3

      マフィン型に冷凍パイシートを入れて、型に合わせて形を整え、2を入れる。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの工程3
    • 4

      型からはみ出た冷凍パイシートを内側に折り込み、溶き卵をぬる。 ピザ用チーズをのせる。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの工程4
    • 5

      210度に予熱したオーブンで10分焼き、温度を160度に落として5〜10分焼く。 仕上げにパセリ、ピンクペッパーをふる。

      クラムチャウダーで作る! 簡単ポテトパイの工程5
    レシピID

    399954

    質問

    作ってみた!

    「クラムチャウダー」の基本レシピ・作り方

    こんな「クラムチャウダー」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小春(ぽかぽかびより)
    • Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

    • フードコーディネーター
    • 日本酒ナビゲーター

    料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    「料理家」という働き方 Artist History