レシピサイトNadia
副菜

牛肉の八幡巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

甘辛く・・・美味しい一品。 おつまみだけど ご飯も欲しくなる♪ ごぼうは太いのがなければ細いのでも・・・その場合2~3本束ねてね。

材料5人分(5~6人分)

  • 牛肉スライス
    8枚
  • ごぼう(太め)
    8個(1個あたり20cm)
  • 小さじ1
  • A
    出汁
    1L
  • A
    200ml
  • A
    うす口醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • B
    濃口醤油
    大さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • 小麦粉
    適量

作り方

  • 1

    たっぷりの水に酢を加えバットにたわしなどで洗ったごぼう(太め)を入れて10分くらい置く。

  • 2

    20cmのごぼうが入る位の鍋にごぼうを並べA 出汁1L、酒200ml、うす口醤油大さじ2、みりん大さじ2を加え、火にかけ沸騰してきたらアクをとり、落し蓋をし弱火で1時間煮る。ごぼうに竹串をさしてすっと通るくらいやわらかくなったらざるにあげ、あら熱を取る

    牛肉の八幡巻きの工程2
  • 3

    牛肉スライスを2枚広げブラックペパーを振り、3のごぼうをクルクルとしっかり巻く。 同様に全部で4本作る。

  • 4

    3に小麦粉を振り、余分な粉は落とし、サラダ油を敷いたフライパンに巻き終わりを下にして並べ転がしながら焼きめをつける。余分な油をキッチンペーパー等で拭き取り B 濃口醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を加え、絡めながら煮詰めていく。

    牛肉の八幡巻きの工程4
  • 5

    盛りつけるときに 適当なサイズに切る。

ポイント

牛肉はしっかり巻いてね。ゆるく巻くと盛り付けるときや切る時にごぼうと牛肉に隙間ができて見た目があまりよくないので・・・

広告

広告

作ってみた!

質問