レシピサイトNadia

    翡翠茄子のだし漬け

    副菜

    翡翠茄子のだし漬け

    お気に入り

    702

    • 投稿日2014/06/08

    • 更新日2014/06/08

    • 調理時間10

    レンジで簡単!しっかりお出汁を含んだ夏の茄子。つめたく冷やしてどうぞ。

    材料作りやすい分量

    • 茄子
      5本
    • めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ3
    • 2カップ前後
    • 生姜
      適量

    作り方

    ポイント

    茄子が熱いうちにめんつゆを注いで。冷やしている間に味が染み込みます。 薄味の出汁でしっかり冷やして食べるのがオススメですよ。

    • 生姜はすりおろす。

    • 1

      茄子は皮を剥いて半分に切り、水にさらす。めんつゆ(3倍濃縮)と水を合わせておく。

    • 2

      軽く水気を切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。

    • 3

      保存用器に茄子を入れ、水で薄めためんつゆを注ぐ。 *茄子が熱いうちにめんつゆに漬けます。 粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

    • 4

      食べる時はすりおろした生姜を添えて。

    レシピID

    115958

    「なす」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    栁川かおり
    Artist

    栁川かおり

    料理家・医師。 夫・娘・息子の4人家族。 まいにち食べても飽きないような「おうちごはん」を目指してます。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History