レシピサイトNadia
主菜

フレッシュトマトのハヤシライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30煮込み時間をのぞく

生のトマトもたっぷり入れたハヤシライスです。

材料4人分

  • 牛肉(薄切り肉)
    250g
  • 玉ねぎ(大)
    1個
  • トマト(大)
    1個
  • サラダ油
    小さじ1
  • バター
    15g
  • 赤ワイン
    50ml
  • マッシュルーム缶(小)
    1缶
  • デミグラスソース缶
    1缶
  • 100ml
  • コンソメ顆粒
    大さじ1
  • トマトケチャップ
    大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 牛乳
    大さじ2~3
  • 砂糖
    小さじ1~
  • 適宜

作り方

  • 下準備
    玉ねぎ(大)は皮を剥いて4等分にし、繊維に直角にスライスする。トマト(大)はヘタをとって角切りにする。牛肉(薄切り肉)はひとくち大に切る。 マッシュルーム缶(小)は漬け汁を切っておく。

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。(炒め玉ねぎ https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/113528 のように炒めるといいですよ。) 色づいてきたらバター5gを加えて炒める。 赤ワインを加えてアルコールを飛ばして煮詰め、トマトを加えて炒める。

    フレッシュトマトのハヤシライスの工程1
  • 2

    煮込み用鍋に1、デミグラスソース缶、水、コンソメ顆粒、トマトケチャップ、マッシュルーム缶を入れて火にかけ、沸騰してきたら弱火にして蓋をし、10~15分ほど煮る。

  • 3

    牛肉に薄力粉を全体に振りかけてまぶす。 フライパンに残りのバターを熱し、牛肉を炒める。8割ほど火がとおったら鍋に入れ、5分ほど煮込む。 トマトの酸味が気になるときは、砂糖を加える。 牛乳を加え、塩で味を調える。 作りたてよりも、一度火を止めて時間を置くと味が馴染みます。

ポイント

玉ねぎはしっかりと炒めるとコクが増して美味しいです。 食べる時にはお好みで生クリームをかけたり、チーズをかけても。

広告

広告

作ってみた!

  • cherry
    cherry

    2022/03/28 23:21

    すごく美味しく、4歳の娘も気に入ってくれました。ハヤシライスのルーを使わず、コクも出て、寧ろあっさり仕上がりました。お肉は別に弱火で炒めた方が柔らかく仕上がりますね。炒め玉ねぎも手軽に出来、旨味のポイントですね!我が家の定番レシピにさせていただきます。
  • tsun
    tsun

    2018/08/08 13:07

    はじめまして。ケチャップとマッシュルームの入れるタイミングはどこでしょうか?
  • りんご
    りんご

    2016/03/11 20:25

    久しぶりのハヤシライス。ひとくち食べたあとの「おいしい〜〜!」の笑顔がうれしかったです。 我が家もチーズが好きなので、下には とろけるチーズが隠れています(笑) とろーりとろけたところと御飯、ルー。一緒に食べるとにっこりです(≧∇≦)
    りんごの作ってみた!投稿(フレッシュトマトのハヤシライス)

質問

広告

広告