レシピサイトNadia
副菜

白菜とハムのお手軽グラタン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

混ぜるだけのホワイトソースで作るお手軽グラタン。しゃきっとしたあっさりの白菜には、コクのある燻製チーズがぴったりです。

材料2人分

  • 白菜
    150~200g
  • 長ネギ
    1/2本
  • ハム
    2枚
  • バター
    10g
  • 少々
  • A
    【マリンフード】ミルクを食べる私の燻製細切りチーズ
    30g
  • A
    薄力粉
    大さじ1
  • A
    生クリーム
    大さじ3
  • A
    牛乳
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    白菜は芯の部分を角切り、葉の部分を細切りにする。 長ネギは斜め薄切り、ハムは食べやすい大きさに切る。

    白菜とハムのお手軽グラタン。の下準備
  • 1

    フライパンを熱して半量のバターを加え、白菜の芯を炒める。 しんなりとしてきたら残りのバターと白菜の葉・長ネギを加えてさらに炒め、塩少々ふる。

    白菜とハムのお手軽グラタン。の工程1
  • 2

    ボウルに燻製チーズを入れて薄力粉を加えてよく混ぜる。 生クリームを加えてさらによく混ぜ、牛乳も加えて混ぜる。 (*はじめにチーズに粉をまぶしておくことで、ダマになりにくくなります。)

    白菜とハムのお手軽グラタン。の工程2
  • 3

    1を2等分してそれぞれ耐熱容器に敷き、上から2をのせる。 トースターで焼き色が付くまで焼く。

    白菜とハムのお手軽グラタン。の工程3

ポイント

加熱時間が短いと中心部が加熱される前にチーズがこげてしまうので(しっかり加熱されないと固まりません)、浅めの耐熱容器に広げて作るのがおススメです。ココットなどの小さ目の容器に小分けにして作るのもいいですよ。

作ってみた!

  • ジャムおじさん
    ジャムおじさん

    2015/11/09 22:49

    燻製チーズと生クリームがなく、カッテージチーズと牛乳を多めに入れて作ってみましたが、濃厚でおいしくできました。白菜のグラタンがこんなに簡単に作れ嬉しかったです。 今度は、燻製チーズと生クリームでちゃんと作ってみたいと思います。
    ジャムおじさんの作ってみた!投稿(白菜とハムのお手軽グラタン。)

質問