レシピサイトNadia
副菜

ズッキーニボート。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ズッキーニにベーコンとチーズを詰めてこんがり焼いて。食卓に映える、ダイナミックな一品です。

材料2人分

  • ズッキーニ
    1本
  • ベーコン
    1枚
  • ピザ用チーズ
    30g
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 粒マスタード
    適量

作り方

  • 下準備
    ズッキーニは縦半分に切り、7~8mm内側に浅く包丁を入れ、スプーンで実をくりぬく。実はみじん切りにする。それぞれ塩をふり、10分ほどおく。

    ズッキーニボート。の下準備
  • 1

    1の実は水気を絞り、細く切ったベーコン、チーズと合わせてマヨネーズであえる

  • 2

    1のズッキーニはペーパータオルで水気を拭いて内側に粒マスタードを塗り、2を等分に詰める。

    ズッキーニボート。の工程2
  • 3

    200度に予熱したオーブン(またはオーブントースター)で20分ほど焼く。器に盛り、あればイタリアンパセリのみじん切りを散らす。

ポイント

内側に包丁で切れ目をいれておくと、実をかきとりやすく、きれいに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • 501639
    501639

    2023/07/02 12:44

    とても美味しくてズッキーニの出来る夏には定番になりそうです!
    501639の作ってみた!投稿(ズッキーニボート。)
  • ぴぴくく
    ぴぴくく

    2023/06/10 07:33

    グリルでもできますか?
  • あれつくろっと☆
    あれつくろっと☆

    2022/08/19 10:14

    ズッキーニが最高に美味しくいただけました。独特の歯応えが良いですね。夫も、「これは、毎日でもいいなあ。」と、とても気に入った様子でした。
    あれつくろっと☆の作ってみた!投稿(ズッキーニボート。)
  • 559395
    559395

    2021/06/27 19:38

    素材の良さを最大限に活かす料理でした。チーズやベーコンの味をメインに、マヨネーズや油分を極力控えました。とてもヘルシーな料理となりました。きっかけは「障害」者支援のオーガニック農園から、大きくお安いズッキーニが手に入った事で、ズッキーニ単独レシピを検索してみました。その結果、これが一番美味しそうで初めて作ってみました。早く食べたくてすぐに料理したので塩で水分を抜く過程が短すぎた様です。中にはみじん切りの玉ねぎとパン粉を入れてみた。焼く前に黒胡椒とオレガノを振った。大きなズッキーニだったから40分以上オーブントースターで加熱しました。
    559395の作ってみた!投稿(ズッキーニボート。)
  • えりっく
    えりっく

    2019/06/05 09:57

    ズッキーニを調理した事がなく初めてのズッキーニ料理で作ってみました! ベーコンがなくハムで代用しましたがとっても美味しくできました!(^^)ズッキーニってこんなに美味しいんだなーと気付きました!また作りたいです。
    えりっくの作ってみた!投稿(ズッキーニボート。)

質問

広告

広告