レシピサイトNadia
副菜

さつまいものパイナップルきんとん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷ます時間は除く

幼いころから栗きんとんがちょっぴり苦手だったみいさん。 以前お料理教室でさつまいもきんとんを作ったら、とても美味しく楽しめました。 パイナップル(缶詰)の甘い香りと爽やかな酸味が美味♪

材料4人分

  • さつまいも
    中1本(200g)
  • 砂糖
    大さじ1
  • パイナップルの缶詰の汁
    50ml
  • バター
    8g
  • パイナップル
    50g

作り方

  • 1

    さつまいもは丸ごと蒸すか茹で、皮をむき5〜6個に切る。

  • 2

    さつまいも、砂糖、パイナップルの缶詰の汁をフードプロセッサーにかけてピューレ状にする。 ※フードプロセッサーがない場合はさつまいもが熱いうちにマッシュしてから砂糖、パイナップルの缶詰めの汁を加えて練って下さい。

  • 3

    ピューレ状にしたステップ2を鍋に入れて火にかけ、バターを加えて練り上げて冷ましておく。 ※ここで余分な水分もとばします。

  • 4

    7mm各に切ったパイナップルと和えて器に盛り付ける。

ポイント

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/01/04 11:43

    年末に仕込み、今年もいただきました♪ お正月は、特に大勢が集まることもないので、おせちは作りたいものだけを作っていますが、パイナップルきんとんは長年作っている我が家の定番レシピです🥰 Nadiaさんを始めてからは、こちらのレシピで作っています♫ 栗きんとんが苦手さんにオススメです♪ 今年も美味しくいただきました✨ 立原瑞穂さん、美味しいレシピをありがとうございました❤️ 今年もよろしくお願い致します💐
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(さつまいものパイナップルきんとん)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2023/12/31 17:37

    パイナップルきんとんは、子供の頃、お料理関係のお仕事をしていた叔母がお正月に作ってくれた思い出の1品です。 栗きんとんは大好きだったのですが、最近は年齢のせいか甘さがきつくなってきて、パイナップルきんとん派です☺️ フードプロセッサーを使うと、とてもなめらかになりますね。 とても美味しくできました♪ また来年も作りたいです。
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(さつまいものパイナップルきんとん)

質問

広告

広告