一品でお肉もお野菜もしっかり取れて満足感があります。 オイスターソースベースのしっかり味でお店のような仕上がりになりますよ。
下準備
・豚切り落とし肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
・チンゲン菜は3㎝長さに切り、茎の方は縦に1cm幅に切る。
・にんじんは1cm幅の短冊切りする。
・しいたけは薄切りにする。
・焼きそば麺は電子レンジ600wで2分加熱する。
・B 片栗粉大さじ1、水大さじ1は合わせておく。
フライパンにごま油の半量を入れ、焼きそば麺をほぐしながら入れ、少し焼き色がつくまで焼いて器に盛る。
同じフライパンに残りのごま油を中火で熱し、豚切り落とし肉を広げ入れて両面焼く。 にんじんとチンゲン菜の茎を加え1~2分炒め、チンゲン菜の葉としいたけ、うずらの卵の水煮を加え、さらに1~2分炒める。
A オイスターソース大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2、水1・1/4カップを加えて軽く混ぜ、煮立たせる。 B 片栗粉大さじ1、水大さじ1をよく混ぜてから少しずつ加え、全体をよく混ぜながら煮立たせてとろみをつける。〈1〉にかける。
豚肉に片栗粉をまぶすとしっとり柔らかくなります。 焼きそば麺は焼き色を付けるとよりお店のような仕上がりになります。
レシピID:489318
更新日:2024/09/04
投稿日:2024/09/03
広告
広告