ラズベリーのブランディー漬けがあまりにも上品の香りなのでケーキを作ってみました。オカラを加えふんわりと口滑らかを期待して作りましたが、サバランのようなケーキ。なるべく糖質を抑えたので少しは安心ですね。
オカラはフライパンで炒る。又は500wの電子レンジで2分、1分30秒と2回に分けてふたをせず加熱する。そのつどかき混ぜる
18×21×5センチ角に型にサラダ油を薄く塗り、小麦粉をはたく。底にクッキングペーパーを敷く。オーブン200度に設定。
薄力粉はふるう。卵、グラニュー糖をボウルに入れてハンドミキサーで40度の湯銭にかけながら5分間ホイップする。
湯銭から下ろしハンドミキサーで5分間白くもったりするまでホイップする。バターを湯銭で溶かしておく。
オカラと薄力粉を混ぜ、3回に渡り③に投入。ゴムベラで切るように混ぜる。ブランディー漬けラズベリーを最後の薄力粉に投入。
②の型に流し入れて表面は平らにする。170度に下げたオーブンに入れて18分で焼く。
焼けたら型から外しサランラップをふんわりかけて冷ます。人肌に冷めたらひっくり返し底のペーパーを剥がす。
【シロップを作る】鍋にグラニュー糖と水を入れて煮溶かす。火を止め少し冷えたらラズベリーブランディーを入れて混ぜる。
スポンジは4等分、又は2等分に分けて⑧のシロップを染み込ませる。冷蔵庫でよく冷やしたら切り分けて頂きます。
画像のようにお好みでホイップクリーム、ラズベリー、ミントの葉を添えても。
"③の工程はガラスのボウルに入れ替えてブランディーシロップを投入しました。 薄力粉150gで作るほうがブランディーケーキのようにしっとりします。オカラですとサバランのようです。"
レシピID:136507
更新日:2016/03/15
投稿日:2016/03/15
広告
広告