レシピサイトNadia
主食

レーズンアップルラスク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

リンゴを煮詰めレーズンを加えたジャム風です。 パンにつけて頂くとヘブンな気持ちになれます。

材料(バゲット1本分)

  • バケット
    1本
  • クリームチーズ
    適量
  • リンゴ
    2個
  • 適量
  • A
    レモン汁
    50cc
  • A
    レモンの皮のすりおろし
    1/2個分
  • A
    ブラウンシュガー
    大さじ4~5
  • A
    バニラエッセンス
    小さじ2/3
  • A
    シナモン
    小さじ2/3
  • レーズン
    50g

作り方

  • 1

    リンゴは皮がついたまま5ミリ角に切って鍋に入れ、かぶるくらいの水、A レモン汁50cc、レモンの皮のすりおろし1/2個分、ブラウンシュガー大さじ4~5、バニラエッセンス小さじ2/3、シナモン小さじ2/3を加えて強火にかける。

  • 2

    沸騰したら蓋をして弱火で20~30分煮る。 蓋をあけて中火にし、リンゴを木べらでつぶしながら水分を飛ばす。

  • 3

    水分がなくなりそうなときにレーズンを入れ、強火にして完全に水分を飛ばしたら完成。

  • 4

    バケットを薄切りにし、トースターでうすくきつね色に焼いたら、クリームチーズを適量塗り、その上に(3)のジャムをつけて頂く。 ※写真のパンは手作りチャパタです。

ポイント

チャパタは薄力粉で作ったのですが冷蔵庫で8時間ほど冷蔵発酵。改めて作りましたが簡単で美味しいパンが作れました。 もちろん、市販のバケットなどでもOKです。 こんがりラスク風に焼いて、リンゴジャムをつけてください。

広告

広告

作ってみた!

質問