余ったお正月料理の栗金団。 これを生クリームと混ぜて美味しいモンブラン風にしてみました。 最高な美味しいロールケーキをお試しください。
下準備
オーブンを20℃に温めて置く。
天板にバターを薄く塗りオーブンペーパーをきっちりと敷く。
角もしっかりと天板に密着させる。
A 薄力粉50g、片栗粉大さじ3を振るっておく。
湯せんのための40度に温めた湯を作る。
バターを溶かしておく。
A 薄力粉50g、片栗粉大さじ3を3回に分けてゴムベラで切るように混ぜる。
用意しておいた天板に生地を流し込む。 スケッパーで平らに成型する。
200度に温めて置いたオーブンを180度に下げ④を入れ10分焼く。 焼いたら取り出して天板から外し、ペーパーをつけたままサランラップで覆う。
8分目にホイップした生クリーム30gほど飾り用に取っておき、あとの生クリームを⑥のペースト状にした栗金団をボウルで混ぜ合わせ栗金団クリームを作る。
更にフードプロセッサーに入れて滑らかにする。
⑤のスポンジの表面のきつね色に焼けた部分を丁寧にはがす。 オーブンペーパーをのせる。
ひっくり返してペーパーを静かに外す。
⑩の上に栗金団クリームをぬる。 ペーパーと一緒にくるりと手前から巻いて行き、スポンジの最後を下にむけて冷蔵庫で30分以上固まらせる。
トップに残して置いたクリームを絞りだし、4等分に切った栗の甘露煮をのせたら完成。
【自家製の栗金団の作り方】 栗金団は20粒入りの瓶詰のものを使用。 サツマイモ200gを皮を剥いてくちなしの実で煮る。 ペースト状にし、シロップ10gとてんさい糖40gほど入れて弱火にかけた鍋に入れて練りげ栗の甘露煮と混ぜあわしました。
レシピID:145416
更新日:2017/01/06
投稿日:2017/01/06
広告
広告
広告
広告
広告