2020.08.01
分類主食
調理時間: 20分(30分)
ID 395597
私が、NYで仕事をしてた頃、ランチは会社の地下にあった韓国のラーメン屋さんで油麺を良く食べてました。
太麺の弾力のある味が染み込んだ醤油の麺の味が油麺がミンチ肉に絡んで、
言葉に出ないぐらい美味しかったのを思い出します。
味はそのお店の"鼓辛醤″と言う調味料がベースで、
この味とは異なりますが、
ご家庭で簡単に作れるレシピで紹介します。
太い弾力のあるうどんで代用しましたが、
太麺の中華麺でももちろんOKです。
いつものうどんが目先の変わったうどんで家族のみんなに喜ばれると思います。
ぜひ、作ってみてくださいね(^^♪
A
|
牡蠣ソース | 大さじ2 |
---|---|---|
A
|
醤油 | 大さじ1と1/2 |
A
|
豆板醤 | 小さじ1 |
A
|
ごま油 | 大さじ1 |
A
|
黒酢 | 大さじ2 |
A
|
鶏ガラスープの素顆粒 | 小さじ1 |
A
|
てんさいオリゴ糖 | 大さじ1 |
A
|
ニンニクのすりおろし | 1/2片 |
A
|
生姜のすりおろし | 大さじ1 |
冷凍うどん | 2玉 | |
B
|
鶏むね肉ミンチ | 120g |
B
|
醤油 | 大さじ1 |
B
|
紹興酒 | 大さじ1 |
B
|
水 | 100cc |
B
|
ニンニクのみじん切り | 1片 |
卵黄 | 2個 | |
ラー油 | 適量 |
牡蠣ソース 大さじ2、醤油 大さじ1と1/2、豆板醤 小さじ1、ごま油 大さじ1、黒酢 大さじ2、鶏ガラスープの素顆粒 小さじ1、てんさいオリゴ糖 大さじ1、ニンニクのすりおろし 1/2片、生姜のすりおろし 大さじ1
の材料を混ぜ合わせておく。鶏むね肉ミンチ 120g、醤油 大さじ1、紹興酒 大さじ1、水 100cc、ニンニクのみじん切り 1片
の材料でお肉のトッピングを作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
10分
31
【冷凍おかず】胃袋鷲掴み!もやしとハムの塩昆布和え
30分
28
【ホットケーキミックスdeカフェ級!?】チョコスコーン♡
20分
11
広げずこのまま巻く☆手間なし【油揚げの逆肉巻き】
5分
35
【中華風ちくわ胡瓜】切って混ぜるだけ🌼簡単おつまみ♪
10分
40
たれが絶品!とろりんチーズ♡ささみの大葉チーズ巻き梅照り焼き
10分
35
レンジで一発!絶妙♡︎ささみとじゃがいものチンジャオロース
50分
20
心に沁みる味♪スイートコーンのコーンスープ
10分
157
【じゃがいものきんぴら】冷めても美味しい♪お弁当にも◎
10分
385
【豚たまキャベツの旨だれ炒め】ご飯に合う!キャベツたっぷり♪
15分
89
炒めて混ぜるだけ♪【豚ひき肉と小松菜の混ぜごはん】
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!