お気に入り
(118)
子どもの頃、母がお誕生日やクリスマスに作ってくれたお料理のひとつ。 豚こま肉を巻いているから柔らかいし、味が染み込みやすくて時間短縮にも。 実は家計にも優しい料理だって事、作ってみて初めて分かったりして。 共働きだった母の工夫料理です♪
豚こま肉をいっぺんに板状のように押し潰して、キュキュッとのり巻き状に巻いていきます(1枚いちまいお肉を広げていくのもいいかと思うのですが、これが母流です(笑))。 ギュッと棒状にしておくと面が焼きやすく、焼いている時も形が崩れにくいですよ。
豚こま肉は塩・胡椒を全体にまぶして揉み込んでから、ラップに広げて正方形にのばして、上からギュギュッと押し潰すようにする。 ラップをまきす代わりにして豚肉を端からキュッと丸め、のり巻きのようにくるくる巻いてロールにし、四角い棒状に整える。
1の豚ロール全体に薄力粉をまぶす。
サラダ油を熱したフライパンで2の豚ロールの全ての面に焼き色を付ける。
ケチャップと白ワインとバルサミコ酢を加えて煮て、水分が飛んできたら塩・胡椒で味を調えれば出来上がり。切り分けて召し上がれ。
110444