レシピサイトNadia
主菜

【豚こまとたけのこの生姜醤油炒め】あっさり美味しい!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

旬の筍に節約食材の豚こまを合わせた一品です。 豚こまは軽く握ることで、しっかり存在感のあるけどやわらかい食べやすさに♪ あっさりした味付けに、かつお節をたっぷりトッピングすれば、ごはんにもピッタリなおかずになっちゃいます。 甘さ控えめの低糖質メニュー!

材料2人分

  • 豚こま肉
    150g
  • たけのこ(水煮)
    150g
  • ピーマン
    2個
  • 生姜
    1片(10g)
  • A
    醤油、みりん
    各小さじ1
  • 片栗粉
    約大さじ1
  • B
    醤油、酒
    各小さじ2
  • かつお節
    5g(花がつお)
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    豚こま肉は適当な大きさにちぎる。生姜をすりおろし、そのうち1/3程度とA 醤油、みりん各小さじ1を加えて揉み込む。たけのこ(水煮)は穂先は6mm幅程度のくし切り、残りは食べやすい薄切りにする。ピーマンは縦長の乱切りにする。

    【豚こまとたけのこの生姜醤油炒め】あっさり美味しい!の工程1
  • 2

    フライパンの底にサラダ油を塗っておく。1の豚肉はひとくち大程度に握り、片栗粉をまぶし、フライパンに並べる。蓋をして中火にかけ、3分焼く。

    【豚こまとたけのこの生姜醤油炒め】あっさり美味しい!の工程2
  • 3

    上下を返し、たけのこを加えて2分蒸し焼きにし、ピーマンを加えて1分〜1分半蒸し焼きにする。

    【豚こまとたけのこの生姜醤油炒め】あっさり美味しい!の工程3
  • 4

    残ったおろし生姜にB 醤油、酒各小さじ2を加えて混ぜ、3にまわしかけてサッと炒める。汁気がなくなってきたら、かつお節を広げて入れ、混ぜ合わせて火を止める。

    【豚こまとたけのこの生姜醤油炒め】あっさり美味しい!の工程4

ポイント

*豚こまを握る際は、軽く握る程度でOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問