レシピサイトNadia
  • 公開日2016/05/15
  • 更新日2016/05/15

アボカドの穴に何を入れる?お手軽アボカドココットアイデア集

種をくり抜いたくぼみ(穴)に好みの食材をトッピングしたり、果肉をくり抜いて皮を器としてそのまま食卓にだせる「アボカドココット」。今回は、缶詰や瓶詰などの常備品、冷蔵庫にあるものでできる、簡単アボカドココットを紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

アボカドの穴に何を入れる?お手軽アボカドココットアイデア集

 

ご飯と合わせて食べたいアボカドココット2選!

 

納豆と塩昆布で、和えるだけの簡単アボカドココット

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138639

王道の「納豆」との組み合わせ。常備品の塩昆布に、少量のごま油とレモン汁を加えるのがポイント! ごま油の風味が食欲をそそり、レモン汁を加えることでさっぱりといただけます。ごはんと具沢山のお味噌汁を加えれば、栄養満点な朝食に!

材料(2人分)
アボカド     1個
納豆      1パック
塩こんぶ    1つまみ
ごま油・レモン汁 各小さじ1/2
白いりごま   適量

詳しいレシピはこちら
●納豆と塩昆布のアボカドココット
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138639

 

まるでうなぎ!?魚の缶詰と薬味で「ひつまぶし風」アボカドココット

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138640

秋刀魚のかば焼き缶に、ねぎ、わさび、きざみのり、粉山椒をトッピングして「ひつまぶし風」に。ワンコインで買える魚の缶詰も、アボカドと合わせることでウナギのようなリッチ感を味わえますよ♪

材料(2人分)
アボカド       1個
秋刀魚のかば焼き缶 1/2缶
小ねぎ       適量
練りわさび     適量
刻みのり      適量
粉山椒       少々

詳しいレシピはこちら
●秋刀魚のかば焼きアボカドココット
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138640

 

パンと食べたいアボカドココット2選!

 

一個で二度おいしい!アボカドスクランブルエッグ&アボタルソース

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138625

アボカドの淵部分を少し残してくりぬき、卵液をいれてレンジでチンするだけで、簡単にスクランブルエッグができます!アボカドがバターの代わりになり、ノンオイルで即席スクランブルエッグができちゃいます。
また、くり抜いた果肉は潰してレモン汁、玉ねぎとピクルスを加えれば、タルタル風のソースになります。鮭フレークを混ぜてパンにのせれば、お手軽カナッペに♪

材料(2人分)
アボカド    1個
卵       1個
A)ピザ用チーズ 10~20g
A)塩・こしょう  少々
ケチャップ   適量
<鮭のアボタルカナッペ>
くり抜いたアボカド        50g
たまねぎ(みじん切り)・鮭フレーク 各20g
ピクルス(みじん切り)       10g
レモン汁・塩・こしょう       各少々

詳しいレシピはこちら
●スクランブルアボカドエッグとアボタルカナッペ
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138625

 

アボカドがピザに!?ツナベジタブルのアボピザ

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138643

常備品のツナ缶に冷凍のミックスベジタブルを合わせた、アボカドのピザ風焼き。バケットを一緒に焼き、アボカドココットをすくってパンにのせていただくのがおすすめ! お好みの具材でアレンジ可能です♪

材料(2人分)
アボカド         1個
ツナ缶          1缶
玉ねぎ         10~20g
ミックスベジタブル    大さじ1
ブラックオリーブ(あれば) 適量
A)トマトケチャップ    大さじ1と1/2
A)乾燥バジル      小さじ1/2
A)塩・こしょう      少々
ピザ用チーズ      適量
バケット         適量

詳しいレシピはこちら
●ツナのピザ風アボカドココット
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138643

 

意外な組み合わせ!?アボカドのデザートココット

 

半凍りのアボカドをアイスクリームに見立てて。あんみつアボカド

https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138644

アボカドを半凍りにしてアイスクリーム状に。そこへゆであずきと好みのフルーツ缶やみつ豆缶をのせれば、まるでクリームあんみつを食べているよう♪ カチカチに凍らせるのではなく、スプーンが入るくらいのかたさに凍らせるのがポイントです。

材料(2人分)
アボカド         1個
ゆであずき       適量
フルーツ缶(みつ豆など)  適量
黒みつ(お好みで)    適量

 

詳しいレシピはこちら
●あんみつ風アボカドココット
https://oceans-nadia.com/user/12015/recipe/138644

 

「アボカドココット」は朝食におすすめ!

アボカドはビタミン・ミネラルをバランスよく含み、食物繊維が豊富。アボカドココットにごはんやパン、野菜の味噌汁やスープなどを添えれば栄養満点の献立になります。また、今回ご紹介したレシピは、常備品で作れるので、忙しい朝にもおすすめですよ!

【関連コラム】女子が食べるべき!アボカドの栄養効果と簡単レシピ

【関連コラム】かたいアボカドをおいしく食べる方法

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告