レシピサイトNadia
主食

炊飯器でワンプレート♪カレー風味のアボカドカオマンガイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間は除く

炊飯器で手軽に作れる、エスニック風のカフェ風ワンプレートです。 カレー粉を加えることで風味がアップし、少ない調味料でもおいしく仕上がります。 カレーと相性のよいアボカドを添え、パクチーでさわやかに、追いレモンでさっぱりと♪

材料2人分(たっぷり2人分)

  • 無洗米
    1.5合
  • S&B カレー粉スティック
    1本(2g)
  • 鶏もも肉
    1枚(250~300g)
  • A
    大さじ1
  • A
    おろししょうが・おろしにんにく
    各小さじ1
  • A
    小さじ1/4~1/3
  • アボカド
    1/2個
  • ミニトマト
    4個
  • パクチー
    1~2株
  • B
    オイスターソース・しょうゆ
    各小さじ2
  • B
    砂糖・レモン汁
    各小さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、数か所にフォークで穴をあけ、食品用ポリ袋に入れてA 酒大さじ1、おろししょうが・おろしにんにく各小さじ1、塩小さじ1/4~1/3を揉み込む。

    炊飯器でワンプレート♪カレー風味のアボカドカオマンガイの工程1
  • 2

    炊飯器に無洗米を入れ、1.5合の目盛りよりきもち少なめの水(分量外)とS&B カレー粉スティックを入れて混ぜる。1の皮目を上にしてのせ、普通に炊く。

    炊飯器でワンプレート♪カレー風味のアボカドカオマンガイの工程2
  • 3

    炊き上がったら鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切る。 アボカドは一口大の角切りに、パクチーはざく切りにする。

  • 4

    器に2のごはんをよそい、3とミニトマトをのせ、よく混ぜ合わせたB オイスターソース・しょうゆ各小さじ2、砂糖・レモン汁各小さじ1のタレを好みの量かける。お好みでくし切りレモン(分量外)を添える。

    炊飯器でワンプレート♪カレー風味のアボカドカオマンガイの工程4

ポイント

・普通の米で作る場合は通常通り洗ってから炊飯してください。 ・炊飯器の機能や加熱時間にもよりますが、早炊きモード(30分程度)でも作れます。 ・パクチーが苦手な場合はベビーリーフや千切りレタスなどでも代用可能です。 ・タレは味を見ながら少しずつかけ、くし切りレモンを搾りながら食べると飽きずに食べられます。 ・ごはんは男性でも満足できる量(たっぷり2人分)となります。余ったら冷凍して、1人分のチャーハンやドリアなどにアレンジできます。 #エスビー食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 470592
    470592

    2023/10/15

    胸肉でもできますか?
    • 緑川鮎香Artist
      緑川鮎香

      2023/10/15

      ムネ肉でもできます!モモよりあっさりとした仕上がりになります^^