レシピサイトNadia
主菜

焼いた薄揚げと白菜の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

市場の豆腐屋さんで買った懐かしく感じる薄揚げを 使って白菜と一緒に煮ました 薄揚げはカリッとするまで焼いて加えてますので 仕上げに入れて最初だけ食感よくしています 時間がたてば普通の薄揚げになるんですがね(笑)

材料2人分

  • 薄揚げ
    4枚(小さめ)
  • 白菜
    1/4株
  • 柚子の皮
    適量
  • A
    だし汁
    200cc
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    薄口醤油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    薄揚げは熱湯で茹で油抜きをします

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の下準備
  • 1

    薄揚げは魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼きます

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の工程1
  • 2

    焼いた薄揚げは1㎝幅に切ります

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の工程2
  • 3

    鍋にA だし汁200cc、酒大さじ1、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、薄口醤油大さじ1を入れてひと煮立ちしたら3㎝幅に切った白菜を 入れて蓋をし蒸し煮にします

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の工程3
  • 4

    白菜がくったりしたら細切りにした柚子の皮と薄揚げを 加えます

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の工程4
  • 5

    全体にざっくりと混ぜ合わせたら出来上がりです

    焼いた薄揚げと白菜の煮物の工程5

ポイント

鶏肉なんかを追加して入れてもボリュームあるおかずになりますよ

広告

広告

作ってみた!

  • ふうか
    ふうか

    2024/07/02 17:05

    油揚げの香ばしさと白菜がすごく合ってて美味しかったです😊 いつもなら油揚げはそのまま煮てたけど焼いてから煮るのもいいなぁと思いました ごちそうさまでした☺️
    ふうかの作ってみた!投稿(焼いた薄揚げと白菜の煮物)

質問