レシピサイトNadia
主食

【野菜たっぷり】味噌タンメン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

野菜たっぷりの味噌タンメン。肉と野菜の旨味がたっぷりです。

材料2人分

  • 中華麺(生麺)
    2玉
  • 豚こま肉
    200g
  • キャベツ
    2枚
  • もやし
    1袋
  • ピーマン
    2個
  • にんじん
    1/3本
  • しいたけ
    2個
  • A
    味噌
    大さじ6
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    おろしショウガ、にんにく
    それぞれ1かけ(チューブの場合2〜3cm)
  • サラダ油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    A 味噌大さじ6、豆板醤小さじ1、みりん大さじ2、おろしショウガ、にんにくそれぞれ1かけの調味料を混ぜ合わせておく

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの下準備
  • 1

    キャベツとピーマンはざく切り、しいたけ、にんじんは薄切りにする

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油をしき、豚こま肉をこんがり色付くまで炒める

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程2
  • 3

    キャベツ、もやし、ピーマン、にんじん、しいたけをフライパンに入れ更に炒める

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程3
  • 4

    野菜に火が通りしんなりしたらA 味噌大さじ6、豆板醤小さじ1、みりん大さじ2、おろしショウガ、にんにくそれぞれ1かけをフライパンに入れこんがりと味噌の香りが立つまで炒める

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程4
  • 5

    水600mlをフライパンに入れる

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程5
  • 6

    沸騰させる(スープ完成)

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程6
  • 7

    規定時間茹でた中華麺(生麺)を丼に入れ、工程6のスープを盛り付ける

    【野菜たっぷり】味噌タンメンの工程7

ポイント

味噌を入れたらこんがり香るまでしっかり炒める(数分です)のがポイント。水をいれるのは香ってからです。

作ってみた!

  • こざかな
    こざかな

    2024/11/17 12:53

    最後にメンマをのせました!美味でした♡
    こざかなの作ってみた!投稿(【野菜たっぷり】味噌タンメン)

質問