印刷する
埋め込む
メールで送る
メインなのに、お肉もお魚もないけど、ボリューミーにしたい!たんぱく質も取りたい~というときに。
じゃがいもは、丸のままラップで包み、電子レンジ(500W)で6分加熱し、ひっくり返して5分加熱する。
じゃがいもの荒熱が取れたら、皮をむき、ボウルに入れて潰す。
茹で卵も入れて、一緒に潰し、パセリのみじん切り、マヨネーズ、コンソメを加えて、混ぜあわせ、塩コショウで味を整える。
15等分にして、丸めたら、◎の薄力粉、溶き卵、パン粉をつけて、180℃の油でカラりと揚げたら出来上がり♪
コロッケを揚げるときは、中身には火が入っているので、高めの温度でササッと揚げると良いですよ~
レシピID:132243
更新日:2015/10/09
投稿日:2015/10/09
広告
平野信子
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】