豚バラブロックに塩をまぶして一晩おいた”塩豚”。 れんこんと合わせて旨味たっぷりの炒めものに^^ 粒マスタードの酸味がよく合います。
▪️豚肉に塩をまぶすことで、肉の余分な水分が抜けて臭みが抜け、旨味のあるおいしい豚肉になります。シンプルな炒めものや、ポトフなどのスープにもおすすめです。
【塩豚】の作り方 豚バラ肉ブロックの表面の水分をキッチンペーパーで拭き取る。塩を満遍なく擦り込んだら、ラップをして一晩冷蔵庫におく。
▪️れんこんは皮をむいて薄く半月切り(大きい場合は、いちょう切り)にして水にさらす。しっかりと水気を切る。 ▪️①の塩豚の表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、1.5㎝幅に切る。
【炒めもの】を作る フライパンを中火で温め、塩豚を並べる。両面に焼き色がついたら取り出す。
フライパンの油を軽く拭き取り、れんこんを並べる。中火で焼き色がついたら少々の塩をふって味をととのえ、③の豚肉を戻す。
粒マスタードを加えて炒め合わせ、器に盛り付ける。
383837
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。