チキンライスにふわとろ卵をのせた洋食屋さん風オムライス🍳 赤ワイン風味のちょっぴり大人なデミソースがぴったり^^ ふわとろ卵を上手に作るポイントは火加減です。フライパンと油をよく温めてから、卵を流し入れるようにしてくださいね^^ オムライスは包むのが苦手。。という方にもこちらのレシピはおすすめです♫ チキンライスに卵をスライドさせてのせるだけなので手軽に作りやすいかと思います◎
・玉ねぎはみじん切りにする。 ・鶏むね肉(皮なし)は1㎝角に切り、A 酒小さじ1、塩、こしょう少々をもみ込む。 ・卵はよく溶きほぐし、D 牛乳大さじ1、塩ふたつまみを混ぜる。
デミソースを作る。小鍋にE 赤ワイン大さじ2、中濃ソース小さじ1、醤油、砂糖各小さじ1/2、塩少々を入れて中火で2分煮詰めたら火を止め、F トマトケチャップ大さじ1、バター少々を加えてよく混ぜる。
チキンライスを作る。 大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。鶏肉を加えて表面が白っぽくなってきたら、B トマトケチャップ大さじ3、バター大さじ1を加えて炒め合わせる。
3にご飯(温かいもの)を加えてソースが馴染むように炒め合わせたら、C 塩ひとつまみ、こしょう少々で味をととのえ、グリンピース(水煮)を合わせる。
4のチンライスを半量ずつ器に盛り付けておく。
ふわとろ卵を作る。 小さめのフライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火でよく温めたら、半量の溶き卵を入れて菜箸で大きくかき混ぜる。
卵が半熟の状態で火を止めて5にのせ、2のデミソースをかける。同様にもう一つオムライスを作る。
☑︎仕上げのパセリはお好みで! ☑︎グリンピースはなくても作れます◎ ☑︎チキンライスのバター(※)を有塩で作る場合は、Cの塩分を調節してください。 ☑︎ふわとろ卵を作るポイントは、卵を流し入れる前にフライパンと油をよく温めておくことです!菜箸の先に卵をつけて、ジュッという音がしたら温まったサインです! ☑︎ケチャップライスを作るフライパンは24㎝、卵の方は20㎝のものを使用しています。
レシピID:460552
更新日:2023/05/14
投稿日:2023/05/14
広告
広告
2024/03/23 09:57