レシピサイトNadia
主菜

『豚肉と小松菜ともやしの中華風春雨炒め』ご飯がススム!簡単◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旨みのある豚バラ肉と、野菜たっぷりの春雨炒めです😊✨ 野菜は小松菜ともやしで手軽にパパッと!節約にも◎ 春雨は前もって鶏がらスープで戻しておくのが美味しさのポイント! 生姜とにんにくの香りがアクセントになって、中華風の味付けがご飯にもぴったりです🍚💕 #お弁当 #簡単おかず

材料2人分

  • 豚バラ肉薄切り
    約100g
  • 小松菜
    1/2束(約100g)
  • もやし
    1/2袋(約100g)
  • 緑豆春雨(乾燥)
    30g
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • A
    120ml
  • B
    生姜のみじん切り
    1/2片分
  • B
    にんにくのみじん切り
    1/4片分
  • B
    豆板醤
    少々
  • C
    酒、醤油
    各大さじ1
  • C
    オイスターソース
    小さじ1
  • C
    砂糖
    小さじ1/2
  • ふたつまみ程
  • 小さじ1/2
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    ・小松菜は3〜4㎝幅にざく切りにし、豚バラ肉薄切りは食べやすい大きさに切る。 ・C 酒、醤油各大さじ1、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1/2は混ぜ合わせておく。

  • 2

    フライパンにA 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、水120mlを煮立たせ、緑豆春雨(乾燥)を加えて混ぜながらほぐす。水分がなくなるまで2分程煮たら、取り出して食べやすい長さに切る。

    『豚肉と小松菜ともやしの中華風春雨炒め』ご飯がススム!簡単◎の工程2
  • 3

    2のフライパンを中火で熱し、豚肉とB 生姜のみじん切り1/2片分、にんにくのみじん切り1/4片分、豆板醤少々を炒める。小松菜ともやしを加えて軽くしんなりするまで炒めたら、合わせたCを加え、少し火を強めて炒め合わせる。

    『豚肉と小松菜ともやしの中華風春雨炒め』ご飯がススム!簡単◎の工程3
  • 4

    2の春雨を戻して炒め合わせ、塩で味を整える。仕上げに酢とごま油を回しかける。

    『豚肉と小松菜ともやしの中華風春雨炒め』ご飯がススム!簡単◎の工程4

ポイント

☑︎仕上げの黒こしょうはお好みで♪豆板醤はなくても作れます◎ ☑︎春雨は鶏がらスープをしっかり吸わせ、汁気がなくなるまで混ぜながら加熱してください。 ☑︎豚バラ肉の脂を活用するので、敷き油は不要です^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問