印刷する
埋め込む
メールで送る
★ヘルシーでごはんにもお酒にも合う副菜。 ★倍量作って作り置きにも! ★品数を増やしたい時にもお勧めです。
下準備しらたきは食べやすい大きさに切り茹でざるにあける。 たらこは皮を取り除き、日本酒を混ぜる。 小ねぎは、小口切りにする。
フライパンでしらたきをから炒りし、 A 白だし小さじ1、日本酒大さじ1とたらこを入れ、絡ませる。 味見をし、味の調整をしてごま油を回しいれ、全体に軽く混ぜたら火を止める。
器に盛りつけ、小ねぎを散らして出来上がり。
小ねぎは、大葉で代用できます。 しらたきをから炒りすることで臭みを取り除き、余計な水分が抜け美味しくなります。 ごま油が風味豊かにしてくれます。
レシピID:390232
更新日:2020/04/24
投稿日:2020/04/24
広告
村越仁美
料理研究家
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
2020/09/01
2020/08/05
2020/07/01
2020/03/24