レシピサイトNadia
デザート

もっちり食感!米粉のシフォンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

ベーキングパウダー不使用の、米粉と牛乳を使用したもっちり食感のシフォンケーキです。 牛乳の代わりに豆乳を使っても美味しく食べられます。 紙コップ(200ml)で焼く場合は7個前後焼けます。

材料(17cmシフォン型1台分)

  • 太白ごま油
    30g(菜種油、グレープシードオイルも可)
  • 米粉(リ・ファーヌ)
    75g
  • 牛乳
    50ml
  • A
    卵黄
    3個分
  • A
    きび砂糖
    30g
  • B
    卵白
    4個分
  • B
    きび砂糖
    40g

作り方

  • 1

    ボウルにA 卵黄3個分、きび砂糖30gを入れてすり混ぜ、太白ごま油と牛乳を順に加えてよく混ぜる。

  • 2

    1にふるいながら米粉(リ・ファーヌ)を入れて、へらでさっくりと混ぜていく。

  • 3

    もう一つのボウルにB 卵白4個分、きび砂糖40gを入れたら、しっかり泡立ててメレンゲを作る。

  • 4

    2に3を少し加えて均一に混ぜたら(泡立て器)、ヘラに持ち替え、2を残りの3へ加えて手早く混ぜる。(なるべく泡をけさないように)

  • 5

    4を型に入れたらトントンと軽く落とし、170度のオーブンで30分ほど焼く。 焼けたらひっくり返して冷まし、冷めたら型から外す。

ポイント

メレンゲを少ししっかり目に作り、卵黄生地と合わせる時には、メレンゲの泡をなるべく消さないように手早く混ぜると失敗が少ないです。 米粉を薄力粉に換えても作れます。

広告

広告

作ってみた!

  • 1054301
    1054301

    2024/02/06 22:04

    あまり膨らまず不安でしたがとっても美味しくできて、感動でした! きび砂糖が足りず、ざらめも混ぜたのですが、しっとりしたシフォンケーキができました♡
    1054301の作ってみた!投稿(もっちり食感!米粉のシフォンケーキ)
  • ゆう
    ゆう

    2022/02/12 15:42

    初めて作ろうと思っています! 焼く時に予熱は必要ありますか?
  • おおもと のりこ(大本紀子)Artist
    おおもと のりこ(大本紀子)

    2020/04/25 07:06

    コメントありがとうございます。 moootakiさん、米粉で作りましたか? 米粉がケーキ用でないと膨らまない可能性があります。 薄力粉では大丈夫です。 あとは、311748さんの言われた卵黄生地とメレンゲがしっかり混ざってないと焼き縮みしますm(_ _)m またぜひ作ってみてくださいね。 311748さんアドバイスありがとうございました!
  • moootaki
    moootaki

    2020/04/17 00:00

    何故か焼き縮みしてしまいます。2回挑戦しましたが2回とも縮んでしまいました💦メレンゲを潰してしまっているのでしょうか…
    moootakiの作ってみた!投稿(もっちり食感!米粉のシフォンケーキ)

質問

おおもと のりこ(大本紀子)
  • Artist

おおもと のりこ(大本紀子)

料理家・レシピの女王

  • 調理師
  • 食品衛生責任者

広告

広告