レシピサイトNadia
副菜

【作り置き】めんつゆだけで!半熟味玉

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

とろとろの半熟卵が楽しめるのは沸騰したお湯で6分半きっかり茹でることが大事! そのあとはすぐに氷水で冷やすのがポイント! 漬け汁は煮物の残り汁を利用してもいいです。

材料7人分

  • 7個
  • めんつゆ(3倍希釈)
    150ml

作り方

  • 下準備
    沸騰したお湯(かぶるくらいの量)に卵を入れ、6分30秒ゆでる。 時間になったらすぐに取り出して氷水につけて、冷やしながら殻をむく。

  • 1

    めんつゆ(3倍希釈)を保存容器又は保存袋に入れ、1の卵を漬ける。 30分以上漬けてから食べる。 冷蔵庫で4~5日保存できる。

ポイント

仕上げに、好みでナンプラーを少々入れてエスニック風にしてもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

  • ☆(*≧∀≦*)
    ☆(*≧∀≦*)

    2021/06/11 22:15

    念願の半熟とろとろ♪成功しました!6分半、忘れません! 割ったときの「おぉぉ〜」という家族の声が嬉しいです^ - ^
  • ☆(*≧∀≦*)
    ☆(*≧∀≦*)

    2021/04/13 23:36

    早々にお返事ありがとうございました! 作ってみます☆
  • ☆(*≧∀≦*)
    ☆(*≧∀≦*)

    2021/04/13 23:15

    たまごは冷蔵庫から出してすぐで大丈夫ですか? また、たまごの個数が変わるとゆで時間も変わりますか? いろいろなレシピで挑戦するのですが、いつもあまり上手く半熟にならなくて… ぜひ、こちらのレシピでマスターしたいです(๑>◡<๑)

質問

おおもと のりこ(大本紀子)
  • Artist

おおもと のりこ(大本紀子)

料理家・レシピの女王

  • 調理師
  • 食品衛生責任者

広告

広告