レシピサイトNadia
    副菜

    ホイップ状で簡単!『クリームチーズとたくあんのポテトサラダ』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    クリームチーズと相性の良い、たくあんを使ったポテトサラダです。 キャステロ ホイップクリームチーズは、あらかじめ常温に戻さなくても使いやすいのがうれしい! マヨネーズは味を調える程度に。クリームチーズの味わいを堪能できます。 パンやクラッカーと合わせるのもおすすめ。

    材料2人分

    • じゃがいも
      2個(約200g)
    • きゅうり
      1/3本(約30g)
    • 玉ねぎ
      1/8個(約30g)
    • たくあん
      40g
    • ハム
      2枚
    • キャステロ ホイップクリームチーズ プレーン
      60g
    • マヨネーズ
      大さじ1/2
    • 適量
    • こしょう
      少々

    作り方

    • 1

      じゃがいもは皮をむいてそれぞれ6~8等分に切り、水に3分ほどさらして水気を切る。 鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて中火でやわらかくなるまで10~15分ゆでる。

      ホイップ状で簡単!『クリームチーズとたくあんのポテトサラダ』の工程1
    • 2

      きゅうりは輪切りにして塩少々で揉み、5分ほどおいて水気を絞る。 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさっとさらして水気を絞る。 たくあんは粗みじん切りにする。 ハムは半分に切ってから、5mm幅に切る。

      ホイップ状で簡単!『クリームチーズとたくあんのポテトサラダ』の工程2
    • 3

      1のじゃがいもがやわらかくなったら、湯を切って鍋に戻し入れる。 塩少々を加えて中火にかけ、混ぜながら鍋を揺すって水分を飛ばす。 温かいうちに潰し、ボウルに移して粗熱を取る

      ホイップ状で簡単!『クリームチーズとたくあんのポテトサラダ』の工程3
    • 4

      3に2の具材、キャステロ ホイップクリームチーズ プレーン、マヨネーズを加えて混ぜ、塩少々、こしょうで味を調える

      ホイップ状で簡単!『クリームチーズとたくあんのポテトサラダ』の工程4

    ポイント

    じゃがいもは鍋でゆでるのがおすすめですが、電子レンジで加熱してもOK。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wで4~5分、やわらかくなるまで加熱してください。 #アーラフーズタイアップ

    作ってみた!

    質問